« ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2025 終わる | トップページ | FMおだわらで「デビュー45周年!河合奈保子特集」放送へ »

2025年5月11日 (日)

みんなのうた特番、流れましたが。。。

 というわけで大型連休後半の5月3日から5日はクラシック音楽フェス「ラ・フォル・ジュルネ東京」にかかりきりだったので、5日にNHK-FMで放送された「みんなのうた放送100年100曲SP 64年間の名曲大放出」についてはリアルタイムで聴けておりませんでした。SNSでは河合奈保子さん歌唱の「雨のてん・てん」が流れたという情報が出ていましたので、らじる☆らじるの聞き逃しサービスで確認しました。聞き逃し期限が12日に迫っているためまずはフリーソフト「らじれこ」でサクッと録音。で、聴いてみましたが。

 確かに16時55分ごろに「雨のてん・てん」流れていました!クリアな声で温かく包み込むような歌唱!これまで「みんなのうた」関連の特番で流れた記憶がないので、これはこれで画期的だとは思いました。が、扱いが。。。

特番での曲の流し方は大きく分けて次の3つのパターンでした。
(1)ヒット曲・話題曲扱いでリクエストと紐づけずフルコーラス流す
(2)リクエストメッセージとともにフルコーラス流す
(3)リクエストのラジオネームのみ紹介してワンコーラスだけ流す
「雨のてん・てん」は残念ながら(3)のパターンでした。そのコーナーの曲はみな同様の扱いなので「雨のてん・てん」だけ扱いが悪かったわけではないのですが、ちょっと残念な気持ちです。というのも(3)のパターンだと歌手名の紹介すらないのです。

 水無月の少女さん他のリクエストで「雨のてん・てん」

 曲紹介はこれだけ。いくら時間が限られているからといって歌手名まで省略することはないでしょうに。。。これは他の曲にリクエストした方も同じ気持ちではないでしょうか。もちろん(1)(2)のパターンのときは歌手名の紹介がちゃんとありました。

 そもそも5時間弱の番組で100曲紹介しようという企画は時間的にかなり厳しいです。100曲をこなすために曲数稼ぎの(3)のパターンを作ったことは想像に難くありませんし、曲数を絞って聴きたい曲が流れないのとどっちが良いのだと問われると難しいところではあるのですが、大事なことまで省略しないでよ、と思います。流れて嬉しい反面、ちょっともやもやも残る放送になりました。

|

« ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2025 終わる | トップページ | FMおだわらで「デビュー45周年!河合奈保子特集」放送へ »

ラジオ」カテゴリの記事

河合奈保子」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2025 終わる | トップページ | FMおだわらで「デビュー45周年!河合奈保子特集」放送へ »