« 2025年3月 | トップページ | 2025年5月 »

2025年4月26日 (土)

亜美さんのビルボードライブ千穐楽

 きのう25日はビルボードライブ東京で「尾崎亜美 CONCERT 2025」を観てきました。私が観たのは2部制の2部でしたので横浜(4日)、大阪(7日)と続いたツアーの大千穐楽でした。ロビーにはANRIさんからお花が。ファン一同からのお花も目立ってますネ。

Bblt250425

 サポートメンバーは鉄板の小原礼さん(Bs)と是永功一さん(Gt)。亜美さんが言うところの「水戸黄門スタイル」です。客席は満員御礼状態。大阪のレポでは曲目は控えましたが、ツアーが終わりましたので遠慮なく。

1.太陽のひとりごと
2.My Song For You
3.マイ・ピュア・レディ
4.VOICE
5.冥想
6.メッセージ~It's always in me
7.オリビアを聴きながら
8.BYE BYE MR.RANDOM
9.純情
10.伝説の少女
11.蒼夜曲 セレナーデ

ec1.天使のウィンク
ec2.Smile
ec3.Will You Love Me Tomorrow?

 ビルボードライブは公演時間が短いので(東京2部は1時間25分)、曲数も控えめ。昨年秋のEXシアター六本木公演をベースにした抜粋版+αみたいな感じです。今回のツアーでは曲目は同一ですが、ステージによってはec3がないこともありました(私が観た大阪1部がそう。要らんことトークが多かった?)。
 1と8はその六本木公演で発掘シリーズとして歌って以来、各地のライブで歌い続けています。5はデビュー曲。本来はバンドで演奏する曲ですが49周年、つまり50年目に突入との前振りとともに。9はファンに人気の盛り上がる曲ですが近年はサブスクで海外から良く聴かれているそうで嬉しいことです。
 ハイライトはやっぱり本編最後の11かな。2月の岡本真夜さんとのジョイントでも久々に歌われたのですが、今回は演奏に是永さんのエレキギターも入りました。テンポはピアノ弾き語りバージョンと同じですが、ギターとベースが入ったことによりアルバム「HOT BABY」バージョンの風味が加わり、長年ピアノ弾き語りで聴いていた身には演奏がとても新鮮でした。これからこのバージョンが定番になるのか注目したいと思います。
 東京2部のec1では1階席はほぼ総立ちに。個人的には大阪でも立ちたかったのですが少々窮屈で立てなかったのが残念。亜美さんいわく「ビルボードで立っているのはあまり見ない」。それだけ盛り上がっていたということです!ライブ中は客席から結構声も飛んでましたし、9のあとに「残り2曲です」って亜美さんが言ったら客席から大きく「えー」の声も。各ステージでこの声は出ていたようで「残り何曲までならえーって言われるのかなあ、3曲でも出るかな。残り6曲とかだと出ないよね」なんて要らんことトーク(笑)。いずれにせよ客席の反応に亜美さんはまんざらでもなさそうでした。亜美さんは楽しそうでしたがもちろん観ているほうも楽しかったです。ファンのなかには3会場×2ステージをコンプリートした方もいらっしゃるようで羨ましい限りです。切符の売れ行きもよく好評のようなので来年もビルボードライブ公演があるといいなと思います。

| | コメント (0)

2025年4月20日 (日)

ビッグバンドと神野美伽さんのコラボを観る

 きのう19日は「あの頃の、ビッグバンドとブギウギと」というコンサートを観てきました。会場は東京・・かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール。去年、尾崎亜美さんがゲスト出演した鈴木康博さんのコンサートを観た場所ですね。出演はGentle Forest Jazz Bandと神野美伽さん。演歌がメインフィールドの神野さんとジャズの組み合わせは意外に思えるかもしれませんが、だいぶ前に桑山哲也さんとコラボでタンゴやファド、シャンソンを歌っているコンサートを観てとても良かったので、ジャズもきっと良いに違いないと楽しみにしていたのでした。そうそう、会場には桑山哲也・藤田朋子さん連名でお花が出ていました。

 コンサートは2部形式で、1部はGentle Forest Jazz Bandがジャズのスタンダードやオリジナル?を演奏。いい音を出しつつ、かなりエンタメ性の高い構成で時に笑いも取りつつ、とても楽しいステージでした。バンドリーダーで指揮のジェントル久保田さんは演奏中、踊る踊る(笑)。私はリアルタイムでは存じ上げませんがスマイリー小原さんってこんな感じだったのかなと思わせるようなエンターテイナーぶりでした。曲によってはボーカル隊のGentle Forest Sistersが加わって素敵なハーモニーを聴かせてくれたのも良かったです。

 2部からは神野さんが白のシャツに黒のパンツというスタイルで登場。もともとショートヘアーということもありこの格好だと演歌歌手には全く見えないですネ。Gentle Forest Jazz Bandの演奏で笠置シヅ子さんが歌ったブギをエネルギッシュに歌ったりジャズナンバーをしっかり聞かせたりと、期待に違わぬさすがの歌唱でした。演歌は1曲だけ「りんご追分」をGentle Forest Jazz Band によるジャズアレンジで。このとき出だしはアカペラだったのですがマイクを通さずに大ホールに声を響かせてました。神野さんは終始楽しそうでめっちゃ弾けてましたね。ジェントル久保田さんとの掛け合いも楽しかったです。

 約2時間のコンサートはとても楽しかったです。ビッグバンドっていいなあと思いましたし、神野さんの異種交流も素敵でした。こんなコンサートがあったらまた観たいです。

| | コメント (0)

2025年4月14日 (月)

「みんなのうた」特番放送でリクエスト受付中

 すでにご存じの方も多いかと思いますが、NHK-FMが5月5日に「みんなのうた」の特別番組を放送するにあたり、これまで放送された楽曲リストの中からリクエストを4月25日まで受け付けています。

 みんなのうた 放送100年100曲SP 放送決定!リクエスト募集中
 (放送協会のサイト)

 みんなのうたは放送開始64年なのに放送100年100曲SPとはこれ如何に?ですが、今年はラジオ放送開始100年に絡めてなんでも特番にしてしまうようですね(^^; せっかくの特番ですから当店としては当然、河合奈保子さん歌唱の「雨のてん・てん」を推したいところです。(尾崎亜美さんの「キャンディの夢」も推したいですが・・・)。私の記憶では、みんなのうた関連のラジオ特番(例えば「今日は一日みんなのうた三昧」)で雨のてん・てんは流れたことがないように思います。今回も100曲の中に入るのはなかなか厳しそうですが、一票を投じたいと思います。私の場合、残念ながら85年の初回放送時を知らないので曲に対する思い出やエピソードがないんですよね。。。メッセージ欄をどう誤魔化すか、悩ましいです(^^;

| | コメント (0)

2025年4月 9日 (水)

亜美さんのビルボードライブ再び

 4月に入りビルボードライブでの「尾崎亜美 CONCERT 2025」のツアーが始まっています。そのうち、まず7日開催の大阪を観てきました。ビルボードライブは東京と横浜には行ったことがありますが、大阪は初めて。西梅田の、阪神電車の再開発地区の地下にありました。ちょっと調べたらビルボードライブって阪神電車のグループ会社の運営なんですね。ビルボードと阪神の取り合わせが意外というか。

 ツアーは4日の横浜が初日で、25日の東京が千秋楽。よって曲目については黙っておきます。昨年の春のツアーと比べて今年は東京が増えて全3か所なのですが、大阪でのMCによると昨年のライブが好評だったそうで、それで1か所増えたのかな、とのこと。結構なことです♪ 今年は大阪が最速で売り切れたとのことで、私は1部を観ましたが満席でした。2023年と24年は秋のホールライブが東京だけの開催となり関西方面でのライブが無くなってしまったので、需要があるのだと思います。また秋に大阪でもライブをやってくれるといいですね。

 ライブは盛り上がりました!客席とステージが近いし、東京や横浜ほど天井が高くなくて一体感が出やすい環境であることも手伝っているのかな。あ、でも横浜を観た方によると横浜も盛り上がってたそうなのでやっぱり内容かな。ビルボードライブは2部制ということもあり一般的なホールライブよりも公演時間が短く、大阪の1部は1時間20分ぐらい。あっという間でした。曲数も抑え目でしたが、これでも予定より押したとのこと。トークでの「要らんこと」が多かったか(微笑)。でも要らんことトークは亜美さんの魅力のひつとでもあるので、これからも続けて欲しいです。

 ということで、詳しいことは東京の後に。

| | コメント (0)

« 2025年3月 | トップページ | 2025年5月 »