藤田朋子さんの久々クリスマスライブ
23日は松山・風来坊で尾崎亜美さんのクリスマスライブを観ていたわけですが、同じ日に藤田朋子さんも東京・南青山MANDALAでクリスマスライブを開催していました。藤田さんのライブは予定が合えばほぼ観ていますし、クリスマスライブは久々でしたので、今回は配信アーカイブを28日に視聴しました。(12/29までのため、現在は視聴できません。。) 新型コロナ禍の下での諸々の制約がなくなった今、ライブは現地で観てこそと思ってはいますが、こういうときにはあると便利ですね。配信基盤はイープラスのStreaming+というもので私は初めて使いましたが、映像が綺麗で途中で止まることもなく快適に観ることができました。
クリスマスライブですが公演タイトルは「chanter et chanter! 39」で、いつものシリーズライブのもの。もう39回なんですね。今回はいつもと趣向が違って、ゲストボーカルに天宮菜生さんを迎えたほか、ピアノはいつもの黒木千波留さんに代わり畑野圭慧さん。黒木さんは病み上がりで療養中とのことでしたが、快復されますように。。。
ライブはいつものとおり2部構成。1部前半はしんみりした曲の3連発があったりしてクリスマスっぽくない感じでしたが、後半からは華やかに。2部前半にはゲストの天宮さんが登場してソロで歌ったり藤田さんと声を合わせたり。天宮さんは私は初見ですが、宝塚歌劇出身だそうでさすが歌は上手いですね。お馴染みのクリスマスソングも多く登場しましたが「ホワイトクリスマス」の背景として朗読された物語のことは全く知らなくて、戦時の話だったのかと驚きました。曲の聴き方が変わります。2部後半は藤田さんソロに戻って、恒例の誕生日コーナーもありました。当日の方はいらっしゃらなかったですが3日差の方がいらして、桑山家の不用品を贈呈(微笑)。アンコールでは藤田さんと雨宮さんがお揃いのクリスマスツリーのような衣装(コスプレ?)で登場してましたがかわいらしかったです。ゲストを迎えたためか?アコーディオンの桑山哲也さんとの夫婦漫談はいつもよりだいぶ少なめ。でも桑山さんは最終盤になってネタをぶっこんできて笑いをしっかり取ってました。
今回は配信視聴になりましたが楽しいライブでした。次は現地で観たいですね。来年のバースデーライブ(8月)は盛大にやるそうなので楽しみにしたいと思います。
最近のコメント