« 奇跡の共演ライブ配信決定 | トップページ | 杉田あきひろ・ソワレ ジョイントライブに感激 »

2024年11月27日 (水)

ブラヴォー!コーチャン!

 今年は越路吹雪さんの生誕100年ということで、日本において(ということは世界において)越路さんを最も詳しく知るシャンソン歌手のソワレさんがさまざまな企画を進行していますが、25日と26日の両日は東京・有楽町のI’MA SHOWで「越路吹雪生誕100周年記念 ブラヴォー!コーチャン!」というトリビュートライブが開催され、私は25日の公演を観てきました。I’MA SHOWは初めてのハコでしたが、収容400人ということでステージが近くに感じられて見やすく、座席にはドリンクホルダーもあっていいハコですね。ビルの7Fでアクセスがエレベータしかなく、終演後の客出しには時間が掛かりますが(^^; そういえば閉館した札幌の道新ホールも同じでしたか。

 ロビーには越路さんの資料がずらり。すべてソワレさんの私物だそうで、他に衣装や靴なども展示されていました。

Kochan

 ライブは首謀者のソワレさんからスタート。次に登場したのがクミコさん。トリを取るような大物ですが、このあと札幌に移動しなければならないそうで早めの出番になった模様。忙しいのに出演くださってありがたいことです。続いて次世代シャンソン歌手コーナーとして、ソワレさんファミリーの土屋神葉さん、姫しろパンチさん、ゆっきゅんさんが大メドレーをやったりソロで歌ったり。
 休憩を挟んでミュージカル界から中井智彦さん。越路さんはミュージカルスターでもあったことから、その世界観を出したいということでオファーされたようで、ソワレさんとデュエットしたりソロで歌ったり。続いてソワレさん、きゃんひとみさん、メイリー・ムーさんのユニットであるア・ラ・シャンソン。3人で歌ったりきゃんさん、メイリーさんのソロがあったり。ソワレさんはここではソロなしでした。ちょこちょこ出てますからね(微笑)。そこにコラボする形でシャンソンを歌のルーツとする浜崎容子さんとRickyさんが登場し、それぞれのソロコーナーへ。トリはRickyさんでしたが、シャンソンのCDデビューが今年だったので本当は次世代枠に入りたかったみたいです(笑)。最後は、札幌へ移動したクミコさんを除いて全員総出で大フィナーレ。

 15分の休憩を含めて3時間超のボリュームのライブはにぎやかで楽しかったです。トークも面白かったし。さらに、ロビーでは紙テープを販売していて紙テープ投げが推奨されるという。。私も久々に投げました。そんな楽しさの中で、歌はみなさんしっかり聴かせてグッときましたね。バンドは桑山哲也さん(ACC)、三枝伸太郎さん(Pf)、ジミー高宮さん(Cb)、BUN Imaiさん(Dr)とすべてソワレさんと関わりのある方ばかりで、シンプルな編成ですが良い演奏でした。曲はもちろん全て越路さんのナンバー。ロビーからトークから、越路さん愛に溢れる空間でした。私自身は越路さんについてはソワレさんを通じて知ったクチで強い思い入れがあるというわけでもありませんが、こうしてソワレさんが生き生きと活動しているのを見ると嬉しくなりますね。そうそう、越路さんのトリビュートながら河合奈保子さんネタを織り込んでいたところはソワレさんらしいなと思いました。バンドメンバーの紹介のとき「よき協力者」と言ったりとかネ。

 これで越路さん関係の大きなイベントは一段落のようですが、いい曲がたくさんありますし、これからも歌い継いでいただきたいと思いました。あ、こんなこと言わなくても歌いますよね、きっと。

|

« 奇跡の共演ライブ配信決定 | トップページ | 杉田あきひろ・ソワレ ジョイントライブに感激 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 奇跡の共演ライブ配信決定 | トップページ | 杉田あきひろ・ソワレ ジョイントライブに感激 »