尾崎亜美コンサート2024(陸前高田)
きのう29日は、奇跡の一本松ホール(陸前高田市民文化会館)で尾崎亜美コンサートを観てきました。久々の「遠征」です。陸前高田は東日本大震災により津波で甚大な被害を被ったところ。ホールの周辺には市立博物館や商業施設アバッセたかたなどが立ち並んでいますが、ちょうど博物館の裏手が地盤のかさ上げを行った境目で10mぐらいの段差ができており、段差の下には震災遺構の被災ビルが残っていました。またあちこちに津波の避難路を知らせる看板が出ていて、爪痕と備えがまざまざと感じられる場所でした。ちなみにホール名にもなっている奇跡の一本松はホールから1.5kmほど離れた海岸沿いにあります。
そんなわけでホールは新しく、小ぶりながら2F席もあり、見やすくて良いホールです。1Fが埋まって2F席もちらほらという感じの客入りでした。今回は亜美さんのサポートが小原礼さん(Bs)、Aisaさん(A.Gt,Mand,Prec,Chor)の2人で、この組み合わせは初めてです。
では曲目から。
1.My Song For You
2.マイ・ピュア・レディ
3.VOICE
4.太陽のひとりごと
5.BYE BYE MR.RANDOM
6.純情
7.FOR YOU
8.メッセージ~It's always in me
9.泣きたいような気分で
10.Recipe For Smile
11.フードウォーリアー
12.グルメ天国
13.伝説の少女
14.Smile
15.オリビアを聴きながら
ec1.天使のウィンク
ec2.Will You Love Me Tomorrow?
9月14日の東京でのコンサートから曲を少し抜いて曲順を調整した形ですが「発掘シリーズ」(4,5)と「食いしん坊コーナー」(10~12)も再現されてましたから、地方公演ながら充実の構成といっていいと思います。そして、ファンとしては12に注目。この曲は間奏部分で公演先のおいしいものを羅列してシャウトするのが定番だったのですが、ここしばらくは喉の手術の関係かやってなかったのです。それが陸前高田で久々に復活!客席も沸いてました。この曲に限らず客席の反応は全般に良くて、意外な曲で手拍子が出たりとかして盛り上がったのは良かったです。事故はちょいちょいありましたが(^^; 「いろんなことが起こるのもライブのうち」とは亜美さんの談。そのとおりでございます(微笑)。実は1曲目の冒頭で涙ぐんで止まってしまったりもしました。「奇跡の一本松を見てきたからかなあ」とおっしゃってましたが、いろいろ思いがこみ上げてきたのでしょう。「陸前高田でライブがしたかった」ともおっしゃってましたので。。。その思いは2部の最初の8にもつながっていて、母を亡くしたときのエピソードも交えて、ここで歌いたかったとおっしゃってました。そんなことも織り交ぜつつ、全般にはとても楽しいコンサートになりました。初めての亜美さん、礼さん、Aisaさんの3人の組み合わせもなかなか良かったです。電気ギターとドラムは音源で補っていましたが、アコースティックなものをいろいろやってくれるAisaさんがいると一味違います。こんな素敵なコンサートをなんと3000円で提供してくれた会館には感謝です。
最近のコメント