« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »

2024年8月27日 (火)

「福島崇バースデーライブ」と「あンあンアイドル」

 おととい、きのうと続けてライブを観てきました。

 25日は東京・渋谷Nobで福島崇バースデーライブ。推しているいまのまいさん率いる昭和とらいあんぐるのギタリストさんの毎年恒例のライブですが今年はネット販売のチケットが売り止めになる盛況でした。まいさんや昭和とらいあんぐるの活動としてはほぼ80年代アイドルソングですが、主役は福島さんなので非アイドルの曲やフュージョンの演奏もあったり自ら歌ったりと盛りだくさん。選曲は比較的初心者にもわかりやすいものが多かったかな(微笑)。個人的には河合奈保子さんのデビュー~Fly Me To Love(Vo:いまのまいさん)と、岡田有希子さんのSummer Beach(Vo:うちやえゆかさん)が聴けたのが嬉しかったです♪ バースデーおめでとうございました。ますますのご活躍をお祈りします。

 そして26日は東京・東新宿のPetitMOAで「あンあンアイドル vol.1」。これは7月24日の河合奈保子ナイト2024で告知があったもので、出演はPetitMOAオーナーでシャンソン歌手のソワレさんと、八方不美人のメンバーでドラァグクイーンのエスムラルダさん。ソワレさんによると、アイドル話ができる友達は多いものの、アイドルソングを歌える友達となるとエスムさんしかいないのだとか。客席は結構な入りで、奈保子ナイトもこのぐらい入ってくると嬉しいよなあ、なんて。(個人の感想です)
 どんな曲を歌うのかと思ったら、これがマニア度の高いものが多くて(笑)。歌手はメジャーでも曲はアルバム曲とか。奈保子ナンバーもソワレさんが歌いましたがもちろんアルバム曲。いちおうシングルA面曲も多少あったのこともあり私は4曲ぐらいわかりましたが、他の方はどうだったんでしょう。でも知らなくても良い曲が多かったです。雑談含めて楽しかったです。
 こちらのライブはツイキャスのプレミアム配信があってアーカイブが観られます。こちらからどうぞ。Vol.2は12月13日だそうです。

| | コメント (0)

2024年8月15日 (木)

終戦の日

 きょう8月15日は終戦の日、敗戦忌でした。政府主催の式典をラジオ中継で聴きましたが、退陣を表明した内閣総理大臣は戦争の惨禍を繰り返さないとは言うものの、先の戦争を始めたことに対して何か言うことはないのか、とつい思ってしまいました。もし事故なら起こした当事者が被害者に謝罪するものです。追い込まれた末の開戦だったという説がありますが、では追い込まれた原因は誰が作ったのか。。。

1894年 日清戦争
1904年 日露戦争
1914年 第一次世界大戦(対独戦)
1918年 シベリア出兵
1931年 満州事変
1937年 日中戦争
1941年 太平洋戦争

 日本は明治維新のあと、1945年の敗戦まで対外戦争に明け暮れています。誰が何のために始めてどういう結果をもたらしたのか、しっかり捉えることこそが教訓となり平和につながるのではないのかなと思う次第です。好きな音楽を自由に聴いたり演奏できたりするのも平和なればこそ。そんな世を続けたいじゃないですか。

| | コメント (0)

2024年8月 9日 (金)

長崎原爆の日

 きょう8月9日は長崎原爆忌でした。放送協会の平和祈念式典中継を録画で見ましたが、司会をはじめ若者が多く参加しているように見えました。「語り継ぐ」ことを念頭においた取り組みなのかなと思いました。直接被爆をした人はやがて鬼籍に入り、被爆2世もいずれは、、、となればバトンを渡していくしかないわけで。。。世界の各地で現に戦争が起きたり緊張が高まったりして、核の使用をちらつかせるような動きまである今こそ、被爆の実相が伝わらなければと思わずにいられません。人道にもとる兵器なのですから、先に攻めたほうであろうが攻め込まれたほうであろうが、使用することはあってはなりません。核兵器廃絶に向け大きく舵を切るべきだと訴えた長崎市の平和宣言に賛同します。

| | コメント (0)

2024年8月 6日 (火)

広島原爆の日

 きょう8月6日は広島原爆忌でした。

 昨年に続いて、東京新聞の社説を紹介します。

 原爆忌に考える 「語り継ぐ人」になる

 語り継ぐことの大切さを訴えていますが、その中で紹介された、このたび出版された歌集「ひろしまに想う」の巻末に載っているという作者の言葉が重いです。

『平和』はね、じっと待っていても、自分から来てくれるものではないからね。力を尽くして、引き寄せ、つかみ取り、離してはいけないもの。みんなで必死に守らないと、すぐに逃げてしまうのよ。」

 そのために個人で何ができるかというと戸惑ってしまうけど、まずは語りに耳を傾けたいです。この歌集、広島選出を売りにしながら式典あいさつで核禁条約に一切触れなかった内閣総理大臣が手に取ることはあるのでしょうか・・・なんてことも考えます。

| | コメント (0)

« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »