« プチモアの2つのライブ | トップページ | 沖縄を再び戦場にしない »

2024年6月18日 (火)

ありがとう道新ホール 尾崎亜美コンサート

 16日は札幌・道新ホールで「ありがとう道新ホール 尾崎亜美Concert2024」を観てきました。ありがとう~となっているのは、今月末で閉館する道新ホールのさよなら公演のひとつになっているためです。私は2022年10月の亜美さんのコンサートで初めて道新ホールに行きましたが、2度目の来訪がさよなら公演になってしまいました。亜美さんも思い入れがあるようで、また配偶者の小原礼さんも「音の良いホールが無くなるのは寂しい」とSNSで発信してましたので、ミュージシャンに愛されたホールなのだと思います。

 今回の出演はいわゆる水戸黄門スタイル(尾崎亜美:Vo,Key・小原礼:Ba・是永功一:Gt)にAisa(Cho,Gt,Mand,Perc)を加えた4人編成。客席は満員御礼で、大入袋が出たそうです。では曲目を。

1.Recipe For Smile
2.My Song For You
3.マイ・ピュア・レディ
4.初恋の通り雨
5.VOICE
6.悲しくてやりきれない(ザ・フォーク・クルセダーズのカバー)
7.泣きたいような気分で
8.あなたの空を翔びたい

9.FOR YOU
10.メッセージ~It's always in me
11.Lady Madonna (ビートルズのカバー)
12.フードウォーリアー
13.グルメ天国
14.純情
15.伝説の少女
16.Smile
17.オリビアを聴きながら

ec1.天使のウィンク
ec2.Will You Love Me Tomorrow? (キャロルキングのカバー)

 全体は2部構成。1部は白い衣装、2部は黒い衣装、アンコールも着替えて黒い衣装でしたが、自らMCで「白亜美、黒亜美」と言っていたのには笑ってしまいました。衣装はだいたい白か黒の組み合わせが多いのですが、そんなこと言うのは初めてでしたので。進行はほぼ1曲ずつ区切ってMCを挟むかたちで、亜美さんのホールや曲にまつわる思いを語ったり「要らんこと」をしゃべったり。要らんことが多いのをお詫びしていましたが、それがなかったら亜美さんじゃないような気がします(微笑)

 1は意外で、そう来たかという感じ。最近は名刺代わりに2で始めることが多いですので。「私は晴女だけど昨日は晴れで明日も晴れの予報なのに今日だけ雨なのはこの曲を入れたからかもしれない」といって始めたのが4。確かに午後は結構強い雨でしてまさに曲の情景のような感じだったのでした。この曲は自然と手拍子が湧いてくることが多い曲なので私も最初から地味に手拍子していたのですが、周りはあまりついてきてくれず(^^; でも亜美さんが「手拍子嬉しい」と拾ってくれて大きな手拍子になりました。6は映画「トノバン 音楽家加藤和彦とその世界」の公開に絡めて。7はお久しぶりの選曲でした。この曲は天文台でほぼ作ったといったことを。

 2部のスタートは9から。これは亜美さんひとりでやる予定にしていたところ急きょAisaさんにもコーラスで入ってもらうことにしたそうで、息ぴったりでした。Aisaさんは他の曲でもコーラス、ギター、マンドリン、パーカッションと大活躍でした。10は母が亡くなって曲が作れなくなったときの話を絡めて。11はコロナ禍でのStayHomeMusicの活動と絡めて。12と13は食いしん坊コーナー。札幌にくると美味しいものを連想するということで、それをパブロフの犬のようなと言っていましたが、何かを見て唾液が出るみたいなのは何て言うんだっけ?と自ら振っておいて答えが出ず(^^; 今思えば条件反射と言いたかったのだと思いますが、私もその場で言葉が出なくて助けて差し上げられなかったのは悔いが残りました(笑) 14は最近サブスクで外国でよく聞かれているという話題と絡めて。亜美さん自身も好きな曲なので嬉しいと言っていました。16はぜひ会場のみなさんも一緒にという恒例のパターン。アンコール1曲目はスカっとスタンディングで盛り上がりました。最前列にいたので実は後方の様子がよくわからないのですが、次の曲に行く前に着席指令が出たときに振り返った感じでは多分総立ちに近かったのではと。

 で、あらためて曲目を見てみると、4月に行われたビルボードライブ横浜・大阪での曲目に曲を足した拡張版のような感じですね。これから外国曲のカバーを組み込んだものが定番になるのかな?カバー曲が聴けるのはライブならではですが、もっとオリジナルを聴きたいという気持ちもあり、正直悩ましいところではあります。

 休憩除きで正味約2時間のコンサートは温かくて楽しいものでした。盛り上がるところはきっちり盛り上がったし!良いコンサートでした。700席で1フロアというハコの大きさも一体感のある温かさに良かったかもしれません。期せずして閉館さよなら公演に立ち会うことになりましたが、観られて良かったです。

|

« プチモアの2つのライブ | トップページ | 沖縄を再び戦場にしない »

尾崎亜美」カテゴリの記事

コメント

素敵なレポート、ありがとうございます。

行きたかった〜。

投稿: ポポ | 2024年6月23日 (日) 19:20

■ポポさん
いらっしゃいませ。
今回は見知ったファン友さんもほとんどお見掛けせずでした。なかなかハードルが高いコンサートでしたよね。観られたことに感謝です。

投稿: MARU | 2024年6月26日 (水) 01:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« プチモアの2つのライブ | トップページ | 沖縄を再び戦場にしない »