大型連休の東京・丸の内の今年は
新型コロナ禍になる前、東京・丸の内の大型連休の風物詩といえば、クラシックフェス「ラ・フォル・ジュルネTOKYO」(以下LFJ)でしたが、20年、21年と開催中止が続き、今年も中止に。しかも、公式ツイッターによれば「国際的な音楽イベントを取り巻く未だ厳しい状況と、2年に及ぶコロナ禍の影響を受け、LFJ2022以降の開催を暫時見合わせる」と発表しています。つまり、コロナの状況が落ち着いたとしても、当分の間は開催はないということ。一方で、本家・フランスのナントでの「ラ・フォル・ジュルネ」は今年1月30日から5日間の日程で開催されています。フランスで出来ることが日本では出来ない。。。もちろん出演アーティストの大半が欧州在住であるLFJでは、防疫措置でアーティストの来日がネックにはなるのでしょうが、もう金銭面で開催が難しくなっている・・・なんてこともあるのかなあと想像したり。だとしたら残念ですね。日本の国力が落ちているということで。
そんな状況なので、今年の大型連休はまた音楽配信のイベントで過ごすことになるのかなあと探ってみたら、なんと丸の内でクラシックコンサートを開催するというではありませんか!
お子様から大人まで楽しめるクラシック音楽コンサート「丸の内ミュージックフェス メインコンサート」開催
(丸の内ドットコム)
東京国際フォーラムのホールCを会場に3日間で全6公演。LFJと比べればごくごく小規模ながら、配信でないコンサートが復活するのは喜ばしいです。無料で見られる街角のコンサートもあるというので、ちょっとだけLFJのような香りを味わえるかも。これで大型連休の楽しみが出来ました。
これ、検索で見つけましたが、LFJが公式サイトも公式ツイッターもこの情報を出していないって、どうしてかなあ。主催者は毎年LFJに連動して街角コンサートをやっていたところなのにねえ。。。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 亜美さんの45周年ライブ映像作品発売!(2022.07.07)
- 銀座deシャンソン 6月の巻(2022.06.27)
- Petit MOA3周年ライブ(2022.06.14)
- 亜美さんの今年初単独ライブ!(2022.06.06)
- エスムとソワレの80年代アイドル大好きナイト!(2022.05.30)
「熱狂の日音楽祭」カテゴリの記事
- 「丸の内ミュージックフェス」を振り返る(2022.05.07)
- 大型連休の東京・丸の内の今年は(2022.04.21)
- 丸の内GWフェスティバル終了(2021.05.06)
- 今年「も」大型連休はおうちでクラシック(2021.04.30)
- プレイバック!丸の内GWミュージックフェスティバル(2020.05.09)
コメント