久しぶりの尾崎亜美&岡本真夜ライブ
昨2月27日は埼玉県鴻巣市のクレアこうのすで「尾崎亜美&岡本真夜コンサート 一夜限りのスペシャルライブ『LOVE&HEART』を観てきました。
亜美さんと真夜さんのジョイントライブはこれで5回目。うち2017年3月の飯能と同10月の身延を観ていますが、それ以来ですので約5年ぶりというところです。
先に曲目を。
岡本真夜ソロコーナー
1.大スキ!
2.そのままの君でいて
3.Alone
4.サヨナラ
5.TOMORROW
6.アララの呪文
7.Will
岡本真夜&尾崎亜美コラボコーナー
8.It's Too Late
9.You've Got A Friend
尾崎亜美ソロコーナー
10.My Song For You
11.春の予感
12.マイ・ピュア・レディ
13.BENGAL BABOO BABE
14.メッセージ~It's always in me
15.スケッチブック
16.フード ウォーリアー
17.オリビアを聴きながら
アンコール 尾崎亜美&岡本真夜
en1.天使のウィンク
en2.卒業写真
全体の流れは2017年3月の飯能に近いですね。ブリッジのときにコラボした曲も一緒でした。お二人の共通項としてキャロル・キングが好きなのだそうです。女性シンガーソングライターのローモデルなんでしょうね。
真夜さんのソロコーナーは25周年ベストアルバムを中心にという構成。ピアニストmayoとしてのインスト演奏はありませんでしたが、1~4はグランドピアノをバリバリ弾きながらの歌唱。5・6はオケ音源でスタンディングしての歌唱。7はサポートミュージシャンの伊藤ハルトシさんのチェロのみの伴奏で。ぐっときました。真夜さんは以前と同じように手拍子が欲しいところははっきり意思表示されるので、客席もついていきやすいですね。いい感じに盛り上がりました。
真夜さんソロコーナーのあとは舞台転換の時間を利用して亜美さんとのトーク。コロナ禍での音楽活動についてなど語っていました。その流れでコラボコーナーに入り、亜美さんのソロコーナーへ。
昨日から急に春らしくなりましたね・・・なんてトークから入ったので、てっきり「春の予感」から入るのかなと思ったら10でした(笑)。もちろんそのあと春の曲として11・12をやりましたけど。13がホールコンサートで演奏されるのは久しぶり。手拍子できるかな?なんて心配していましたが「松クラス」の比較的難度の高い打ち方(1・2の裏・4)を客席やりきりました!14~16は新アルバム「Bon Appetit」から。筆頭曲の14はこれまでグランドピアノを弾いてましたが、今回は他の曲も全部キーボードで通してました。ステージには真夜さんの弾いたグランドピアノがあるんですけど...キーボードと行ったり来たりは時間がもったいないのかもしれません(ソロコンサートでは隣接してセッティングされています)
アンコールでは真夜さんも呼び込んでのコラボでしたが、en2は意外でした。これを聴いたのは私は初めてのような。
今回、亜美さんも真夜さんも、ライブができることをとても喜んでいました。それは観ているほうも同じです。このご時世、エンタメ界は綱渡りが続いていますが、無事開催できてなりよりでした。切符の発売が昨年11月だったかな?一席空けで定員50%で開催と告知されていましたが、そのときはずいぶん慎重だなと思ったものです。今となっては正解ですね。ちなみに座席は完売でした。声出しもスタンディングも出来ないですが、拍手と手拍子で温かいコンサートになりました。なにかと腹立たしいことが多い世の中ですが、ライブ中は穏やかな気持ちになれました。これが音楽の力でしょう。亜美さん真夜さんありがとうございました。
<ミュージシャン>
岡本真夜(Vo,Pf)
伊藤ハルトシ(AG,Vc,Chor)
尾崎亜美(Vo,Key)
小原礼(EB,Chor)
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 亜美さんの45周年ライブ映像作品発売!(2022.07.07)
- 銀座deシャンソン 6月の巻(2022.06.27)
- Petit MOA3周年ライブ(2022.06.14)
- 亜美さんの今年初単独ライブ!(2022.06.06)
- エスムとソワレの80年代アイドル大好きナイト!(2022.05.30)
「尾崎亜美」カテゴリの記事
- 亜美さんの45周年ライブ映像作品発売!(2022.07.07)
- 亜美さんの今年初単独ライブ!(2022.06.06)
- ハッピーバースデーそして46周年(2022.03.19)
- 久しぶりの尾崎亜美&岡本真夜ライブ(2022.02.28)
- 伊代さんの語る亜美さんの思い出(2022.02.24)
コメント