11月6日は気仙沼スローフェスタ2021に行ってきました。お目当てはフェスタ内のイベントで渡辺謙さん、尾崎亜美さんなど出演の「Live Port 2021」。いわゆる追っかけです。新型コロナの感染状況が一服してきたので、こういうのもいいかなと。
イベント会場は気仙沼の内湾地区、遊覧船のりばなどがある一帯で、入場無料ですが受付で検温と氏名や連絡先などの登録が必要。そこでリストバンドを巻いてもらって入場します。ライブは商業施設「迎(ムカエル)」の脇の広場の特設ステージ。ステージ前には距離をとった椅子席が並んでましたが、迎の2Fにつながる形で斜面があるので、そこにも思い思いにみなさん陣取ってライブを聴く感じで、大盛況。天気もよく風もなくで、思ったほども寒くなくライブ日和でした。
では曲目から。(カッコ内はメインボーカル)
1.君をのせて(渡辺謙)
2.Close To You(尾崎亜美、渡辺謙)
3.My Song For You(尾崎亜美)
4.マイ・ピュア・レディ(尾崎亜美)
オンライン出演:さだまさし<トークのみ・笑>
5.言葉にできない(渡辺謙)
6.ISOLATION(小原礼)
7.オリビアを聴きながら(尾崎亜美)
8.メッセージ ~It's always in me(尾崎亜美)
9.天使のウィンク(尾崎亜美)
10.All My Loving(渡辺謙)
11.ロックンロール・ウィドウ(渡辺謙)
12.今日までそして明日から(渡辺謙)
13.また逢う日まで(渡辺謙)
en.全部だきしめて(渡辺謙)
渡辺謙さんはイベント会場のすぐそばのK-PORTというカフェをプロデュースしていて「趣味・気仙沼」を自称する方。ということでホストの謙さんに亜美さんが招かれたという感じの構成でした。でも亜美さんは小原礼さん、是永功一さんを引き連れてきましたから、演奏に関しては亜美さんが主導権を握っています(笑)
Close To YouはStayHomeMusicでオンラインで披露したもので、生で聴けてぐっときましたね。My Song For Youは近年は最後の繰り返し部分を省略したバージョンで演奏されてましたが、久々にフル尺で。
途中で高松にいるさだまさしさんとオンラインでつないでトークというコーナーがあったのですが、さださんは話が長くなるだろうと時間を長くとっていたところ案外あっさり終わるという展開(笑)。そのせいか、時間割では14:30~17:00と表記されていたライブは16:20ごろには終了。あと40分長くしゃべるかもしれないと思っていたんでしょうか(笑)。
謙さんはなかなか愉快な方で、マイ・ピュア・レディで手拍子をあおったり(この曲で初めて手拍子しました・笑)、ISOLATINでダンスを披露したり。亜美さんに「静かな曲のときは踊らないでね」と言われてましたが(笑)。ドラマから受ける印象とは違って楽しかったです。亜美さんは面白トークは控えめで震災復興についての思いなども織り交ぜてのトーク。過去にK-PORTでのライブに出ていて復興の歩みを目にされているからでしょう。内湾周辺には新しい建屋が建ち始めてますが更地のところも多く、建設中の建屋もありました。実はライブ中もすぐそばの建設工事の音が聞こえてきたりしたのですが、復興はまだ進行中というということを実感しました。
ライブは声出しは出来ないものの、謙さんのリードもあって手拍子は良く出てたし、指笛なども飛んだりしていい感じでした。キーボードの音色が狂ったりとかハプニングもいくつかありましたけど、ある意味ライブらしいライブかと。曲数は少なめでしたけど楽しかったです。個人的には2年ぶりに「天使のウィンク」を立って聴けたし(笑)。いまホールライブは声出しとスタンディングが禁止ですが、今回はフリーライブですから椅子に座らず立ち見したということで(^^;
こういう機会がなければ気仙沼へ行くこともなかったと思います。放送協会の連続テレビ小説の舞台になってたそうですが全然見てないし(^^; 実は震災後、初の東北への旅行で、ごく限られた範囲ですが被災地の今を見ることになりました。自分の目で見るのはやはり違いますね。行って良かったです。亜美さんの導きに感謝します。
そうそう、会場で食べた焼き牡蠣がめちゃめちゃ美味しかったです。すぐそばの大島産だそうですが、身が大きくて食べ応えがあり、ちょっと散らした柚子がいいアクセントになってました。
最近のコメント