PetitMOAパリ祭2020
きのう7月14日は Quatorze Juillet フランス革命記念日。日本でいうパリ祭でした。この日の前後はシャンソンが華やぐ時期、そしてシャンソン歌手ソワレさんもこの時期は何らかのライブをしていたのですが、今年も盟友のKayaさんとオーナーのライブハウスPetitMOAで「PetitMOAパリ祭2020」としてやってくれました。ただし新型コロナ感染防止対策のため入場は予約限定15人まで、その代わりツイキャスで有料配信するということで、私は配信で観ました。実はライブ情報に気づいたのが当日だったもので(^^;
歌い手はKayaさん、ソワレさん、セニョリ〜タとも夜さん、愛してます子さんの4人。演奏はドビッチーまゆ(きくちまゆ)さんのピアノ一本とシンプルな形で。
1部はフジ系「ミュージックフェア」の85年7月14日に放送されたシャンソン特集をオマージュした構成で。この回には河合奈保子さんが出演していて、これを見たソワレさんが越路吹雪さんにはまったといういきさつがあります。ということで、やっぱりソワレさんは奈保子さん役として登場してました(笑)。2部は4人のジョイント形式で。1部もそうですが、比較的有名どころの曲が揃っていて華やかでしたね。初めて聴く人がいたとしても聴きやすかったのではと思いました。ピアノのまゆさんも良かったし、今の環境でできるだけのことをしようというのが伝わってくるライブでした。
配信でも楽しい時間を過ごせたのですが、お店で観たらもっと楽しかっただろうなあ。ツイキャスのチャットでレスポンスを返すのもいいですが、やっぱり直に拍手を送りたいものです。とはいえお店だと客席から声が出せないようで、それはそれで淋しく感じるのかもしれませんが。。。とにかく、この状況下でライブが行われたということに意味があると受け止めたいと思います。ソワレさんありがとうございました。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 4日連続で(2020.12.27)
- タワレコ新宿の特設コーナー(2020.12.25)
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」ついに発売(2020.12.23)
- 午前0時の歌謡祭「河合奈保子meets筒美京平」前篇を聴く(2020.12.21)
コメント