今年の大型連休はオンラインでクラシック
きょう5月2日は、本当なら大型連休恒例のクラシックフェス「ラ・フォル・ジュルネTOKYO」の開幕日のはずでした。
しかし新型コロナウイルスのために中止に。。。毎年通っていたイベントがなくなったことで心に大きな穴が空いた感じだったのですが、オンラインの音楽イベントが今日からあることを知り、視聴してみました。
演奏家はみな自宅からオンラインで参加。ソロの演奏は生配信、アンサンブル演奏は事前に個別収録したものを編集して送出という形でしたが、若手の演奏家が次々登場して演奏していく様は、ラ・フォル・ジュルネTOKYOの開催期間中に東京国際フォーラム周辺で行われる観覧無料の「エリアコンサート」をオンライン化したような感じでした。
自宅からはスマートフォンから配信しているようで音質はそれなり。回線状況なのか音が途切れたりすることもありましたが、あらゆるイベントが無くなった今、音楽が今できることを考え、実行されたということに意味があると思うし、ラ・フォル・ジュルネTOKYOの香りが感じられて嬉しかったです。今年は「何がGWだよ」と思ってたのですが、心が安らぎました。やっぱり音楽っていいですね。
フェスティバルは4日まで続きますので、みなさんも如何でしょうか。
* *
そうそう、音楽といえば。
FMおだわら「まいのアイドルメモリーズ」4月30日放送回は秋元康作品特集でしたが、河合奈保子さんの「恋のハレーション」が流れました。B面曲がラジオから流れることは滅多にないので嬉しかったですね。まあ私がリクエストしたんですが(^^)。MCのいまのまいさんは「爽やかなお嬢さんのイメージの奈保子さんにはA面の「エスカレーション」よりもこちらのほうが合っていた」という趣旨のコメントがありましたが、当時リアルでファンだった方も同じ思いだったかもしれませんね。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 「午前0時の歌謡祭」岩崎良美特集を聴いて(2021.02.23)
- 新春シャンソンショウ2021(2021.01.31)
- 今年の新春シャンソンショウは1/29に配信で!(2021.01.25)
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 4日連続で(2020.12.27)
「河合奈保子」カテゴリの記事
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」実見(2021.01.13)
- 午前0時の歌謡祭「河合奈保子meets筒美京平」後篇を聴く(2020.12.29)
- 4日連続で(2020.12.27)
- タワレコ新宿の特設コーナー(2020.12.25)
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」ついに発売(2020.12.23)
「熱狂の日音楽祭」カテゴリの記事
- プレイバック!丸の内GWミュージックフェスティバル(2020.05.09)
- 今年の大型連休はオンラインでクラシック(2020.05.02)
- LFJも中止に・・・(2020.03.30)
- ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2019の公演を振り返る(2)(2019.05.12)
- ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2019の公演を振り返る(1)(2019.05.10)
コメント