南佳孝&尾崎亜美スプリングコンサート
すこしさかのぼりますが、週末の3月31日は「南佳孝&尾崎亜美スプリングコンサート」を観てきました。場所は武蔵村山市民会館。東京都内というだけで場所も確認せずに切符を取ったのですが、調べてみたら鉄道駅から遠い(^^; あとで分かったのですが武蔵村山市は東京の市で唯一、鉄道駅がない市なんだそうで。私は亜美さん目当てですが、亜美さんの初期のアルバム「Mind Drops」に佳孝さんが参加している縁があるのでどんなステージになるか楽しみでした。
コンサートは前半が亜美さん、後半が佳孝さんで、ブリッジでコラボするという構成。
<曲目>
1.In My Life
2.春の予感
3.マイ・ピュア・レディ
4.私がいる
5.Smile
6.伝説の少女
7.天使のウィンク
8.オリビアを聴きながら
9.All My Loving
10.君の笑顔
11.Desert Storm
12.プールサイド
13.はないちもんめ
14.Midnight Love Call
15.ニュアンス
16.スローなブギにしてくれ
17.モンローウォーク
en1.You've Got a Friend
en2.上を向いて歩こう
1・9・en1・en2:コラボ
2~8:尾崎亜美
10~17:南佳孝
お二人とも小編成での演奏でしたが、シンプルだけれど濃い演奏でした。亜美さんは一部打ち込みも併用ですが(^^; 亜美さんはいつもどおりゆるいトークで客席を和ませつつ歌はしっかりと。佳孝さんは色気のある声が心地よかったです。お二人とも初期曲、近年の曲、代表曲とバランスよく曲を選んでましたね。曲の説明が丁寧だったのはこうしたジョイントコンサートではありがたいです。
コラボで見せる亜美さんと佳孝さんの掛け合いも楽しく、佳孝さんもソロの時に思った以上によくしゃべり面白くて、客席も盛り上がりました。盛り上がりといえば客席からやたらと声かけが飛ぶという、亜美さんが出演するコンサートとしては珍しい展開で賑やかだったのが印象的でしたネ。私も声かけは好きですが、タイミングは選びます(^^)
私にとっては今年初めて観る亜美さんのコンサートでしたが、同時に亜美さんが母を亡くしてから初めて観るライブでもあり、ちょっとどきどきしていました。亜美さんは救急搬送される母が見せた笑顔から創った「Smile」を歌う前に、曲が出来た経緯と絡めて母が亡くなったことに触れてましたが、なんとか崩れずに歌いきっていました。「これから少しずつ色が変わっていくのかな」と語っていたのが印象的でした。ステージやサイン会では明るく振る舞っていても、やはり大きな存在だったんだなと改めて思いました。私はこうしてコンサートで応援する以外に何もできないですけど。。。
全般にはとても楽しいコンサートで良かったです。でも、せっかく亜美さんと佳孝さんのジョイントだったのだから、Mind Dropsでデュエットした「うわさの男」が聴きたかったかな。次の機会があればぜひお願いしたいでーす。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 4日連続で(2020.12.27)
- タワレコ新宿の特設コーナー(2020.12.25)
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」ついに発売(2020.12.23)
- 午前0時の歌謡祭「河合奈保子meets筒美京平」前篇を聴く(2020.12.21)
「尾崎亜美」カテゴリの記事
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 東京公演のダイジェスト映像公開!(2020.10.12)
- 京都公演のダイジェスト映像公開!(2020.10.01)
- 尾崎亜美コンサート(千葉)(2020.09.27)
- 尾崎亜美コンサート2020(京都)(2020.09.20)
コメント