今年もひとりでオールリクエスト
きのう2月4日は「谷山浩子ひとりでオールリクエスト180分」を観てきました。このライブは今年が3回目だそうで、私は昨年に続いて2回目の参戦。場所は変わらず東京・渋谷区総合文化センター大和田さくらホール。尾崎亜美さんも近年は東京公演でよく使っているホールですね。
この企画は秋の猫森集会の名物企画「オールリクエスト」を単独でボリュームアップしてやってしまおうというもの。事前の仕込みは一切なく、客席のリクエストでその場で曲が決まります。そして「ひとりで」ですのでサポートメンバーはなく全編ピアノ弾き語り、頼れるのは自分と持ち込みの歌詞カードだけという状態。
客席リクエストの決定方法は、シンプルに座席抽選。切符の半券が入った抽選箱から谷山さんが選んでリクエストを聞いていきます。そうして決まった曲目は写真のとおり。
お馴染みの曲からレア曲、迷曲(笑)まで取りそろいました。私はだいたい3分の2以上は知ってましたが、10年以上通い続けていると分かってくるものですね(微笑)。
出来るだけたくさん演奏したいという谷山さんの意向でトークは控えめでしたが、「まもるくん」は谷山さん本人が照明や音響のスタッフにどんな曲か説明できず(爆笑)、改めて迷作ぶりを強く印象づけました(爆)。そして「照明は自由演技で」と誤魔化した結果、なんとミラーボールが回り出すという思わぬ展開に。スタッフがやけくそになったのかと思いました(爆)。
それと、「人形の家」と「てんぷら☆さんらいず」は『作らなきゃ良かったソング』だそうで。つまり演奏が難しいということですが、そういうことをさらっとしゃべる谷山さんは素敵です。
細かい事故はありましたが、たった一人で約3時間、アンコール含め27曲のリクエストを弾いて歌いきった谷山さんに拍手。残念ながら今回も私は抽選に漏れ、また当選者から河合奈保子さんへの提供曲のリクエストは出ませんでしたが、それでも楽しかったです。この企画、続けて欲しいですね。リクエスト権が当たるまで(^^
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 4日連続で(2020.12.27)
- タワレコ新宿の特設コーナー(2020.12.25)
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」ついに発売(2020.12.23)
- 午前0時の歌謡祭「河合奈保子meets筒美京平」前篇を聴く(2020.12.21)
「谷山浩子」カテゴリの記事
- 驚きの猫森集会Cプログラム(1日目)(2019.09.19)
- 谷山浩子ひとりでオールリクエスト180分(2019.02.03)
- 今年も楽しい猫森集会(Cプロ)(2018.09.22)
- 今年もひとりでオールリクエスト(2018.02.05)
- 猫森集会Dプロ1日目・真子さんとの素晴らしいコラボ(2017.09.24)
コメント