サラヴァでパリ祭
きのう7月14日はフランス革命記念日。日本ではパリ祭の名前で、シャンソンのコンサートが開かれたりします。というわけで、シャンソン歌手のソワレさん企画「サラヴァ東京 パリ祭2017」を観てきました。場所はタイトルのとおりソワレさんがオーナーを務める東京・渋谷のサラヴァ東京です。
この時期にサラヴァでパリ祭を開くのはここ数年の定番ですが、他のパリ祭と違うところはソワレさん以外にシャンソン歌手が出ないこと(笑)。今年はミュージカル俳優や舞台俳優、モデル、普段はシャンソンを歌わない歌手など多彩な顔ぶれが並びました。このあたり、シャンソンは好きだけどシャンソン界からは距離を置いているソワレさんらしい企画です。
でも歌われるシャンソンはソワレさんの選りすぐり。「マニアックで知ってる曲が殆どないかも」なんて言ってスタートしましたが、私でも1/3ぐらいは知ってました。
出演者はソワレさん以外初見の方ばかりでしたが、みなさん真面目にシャンソンを歌いこなしていて良かったです。中には寸劇混じりのものもあって、芸達者でしたねー。選曲がそうだったということもありますが、ドラマチックな内容が多かったので、ライブを聴くというよりは芝居を観ている感じがより強く感じました。
(私は通常のライブレポでも「観た」と表記していますが、音楽だけではないパフォーマンスを含めてそのように表現しています。)
全20曲、たっぷりシャンソンを浴びて楽しい時間でした。手拍子で盛り上がるだけがライブじゃない、と思います。もちろん、そういうのも好きですけどね(^^)
さて、開演前にソワレさんとお会いしてお話する機会もありましたが、話は自然と8月発売の「河合奈保子プレミアムコレクション」のことに。ソワレさんは収録内容をご存じのようでしたが、発表を楽しみにとっておくためにあえて深掘りして聞くことはしませんでした。権利処理が大変だったようです。やはり出せないシーンもあったということで。。。それから、発売連動イベントを考えているということでしたので、もし実現したら嬉しいですね。楽しみが増えました。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 4日連続で(2020.12.27)
- タワレコ新宿の特設コーナー(2020.12.25)
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」ついに発売(2020.12.23)
- 午前0時の歌謡祭「河合奈保子meets筒美京平」前篇を聴く(2020.12.21)
コメント