オールリクエストの3時間ライブ
きのう2月4日は「谷山浩子ひとりでオールリクエスト180分」というライブを観てきました。谷山さんのオールリクエストといえば毎年の秋の恒例ライブシリーズ「猫森集会」の一企画として名高いですが、そこからスピンオフして3時間まるまるオールリクエストというライブ。昨年開催して好評だったので今年も・・・ということでした。場所は東京・渋谷区文化総合センター大和田さくらホール。昨年夏の尾崎亜美40周年記念ライブと同じ場所です。客席は完売御礼。
タイトルに「ひとりで」とついているのは、猫森集会では石井AQさんのシンセ&打ち込みやゲストミュージシャンのサポートがついているのに対して、今回はピアノ弾き語りのソロライブであることを表しています。ステージの上はグランドピアノが置かれているだけという、実にシンプルな構成(^^)
チケット半券による座席番号抽選で当たったお客さんからリクエストを貰って、さくさく進めていきます。「歌いやすい曲だといいなあ」などと言ってるそばから容赦ないリクエストが寄せられたりするわけですが(^^)、27人からリクエストを受けて、『憶えてない・・・』と曲目変更が発動されたのは2人だけ。自身がセルフカバーしていないような提供曲でも歌う谷山さんは、猫森で知っているとは言えやっぱりすごいなあと。途中15分の休憩があったとはいえ3時間歌いっぱなしでしたし。
知ってる曲も知らない曲もありましたが、曲前の照明・音響係向けのいい加減な要約した曲解説なども含めて楽しかったです。聴いていて発見だったのは、「ドッペル玄関」がピアノ弾き語りで聴くとジャジーに聞こえるということかな。本編ラストに「ヤマハ発動機社歌」が来て、一緒に歌えたのはアルバム「タマで弾き語り」の気分が味わえて個人的に嬉しかったですね。その前の「Miracle」との落差がまた何とも(^^)
それと、谷山さんも「Smile for me」という曲を作ってたのを初めて知りました。何かのために(=メモしてないので忘れた(^^; )提供した曲らしいのですが、サビの手前?までしか憶えてないということで却下(曲目変更)され演奏ならず。谷山さんは「タイガースじゃだめだよね」なんておっしゃってましたが、そこで河合奈保子さんの名前が出てこなかったのが少々残念だったかな(微笑)。でも過去にはリクエストに応えて奈保子さんへの提供曲を何度も披露し、そのたびに「当時の大アイドル」と紹介頂いているので、まあこれぐらいのことはオッケーかと。
3時間の大ボリュームのオールリクエストで、リクエスト権が当たらないかなという期待を掛けたものの、やっぱり今回も当選せず。。まあ考えてみれば、客席のキャパがおよそ倍になっているので時間が延びても確率はあんまり変わらないと。。楽しみはまた猫森集会に取っておきます。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 4日連続で(2020.12.27)
- タワレコ新宿の特設コーナー(2020.12.25)
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」ついに発売(2020.12.23)
- 午前0時の歌謡祭「河合奈保子meets筒美京平」前篇を聴く(2020.12.21)
「谷山浩子」カテゴリの記事
- 驚きの猫森集会Cプログラム(1日目)(2019.09.19)
- 谷山浩子ひとりでオールリクエスト180分(2019.02.03)
- 今年も楽しい猫森集会(Cプロ)(2018.09.22)
- 今年もひとりでオールリクエスト(2018.02.05)
- 猫森集会Dプロ1日目・真子さんとの素晴らしいコラボ(2017.09.24)
コメント