谷山浩子コンサート2016
谷山浩子さんの年中行事といえば、秋の「猫森集会」と秋~冬のソロライブツアー、そして東京でのソロコンサートですが、きのう12月10日はその東京のコンサートを観てきました。場所は例年どおり江東区文化センター。
谷山さんのソロコンサートでの選曲は毎回個性的なのですが、今年の自分のなかで一番盛り上がったものにちなんで・・・ということで、なんと映画「シン・ゴジラ」の曲という意外な展開(笑)。もちろん、谷山さんが映画に曲を提供しているわけではなく、ゴジラっぽいものとか、映画のシーンに相当するだろうものとか、ゴジラの心情はこうだろうみたいな曲を無理矢理(こじつけともいう)選んできたということですが、解説に笑いました。例えば「冷たい水の中をきみと歩いて行く」=東京湾から上陸するあたり、とか「人がたくさんいる」=大田区蒲田上陸したときのゴジラの第一印象はこうだろう、とか。客席も大いにウケてました。
途中に谷山さんのお家芸であるリクエストコーナーがあって、座席抽選で4人のお客さんのリクエスト曲を。「秘密の花園」は松田聖子さんとは全く関係なく、今年の猫森集会でゲストの新居昭乃と合作した曲だそう。。曲名は、猫森集会のときのサブタイトルに基づいているそうで。
ポップスのホールコンサートでは珍しく休憩を挟み、再開後の2部はまたゴジラ関係(笑)。終盤の3曲で街は破壊され、焼き払われという・・・そして最後は焼け跡からの希望が感じられる曲と、しっかり流れのある構成でした。こういう構成が取れるのも谷山さんの曲の幅広さならではだなあと。私、映画は観ていませんがかなり楽しめました。
アンコールの後も拍手が鳴り止まず、さらにもう1曲。譜面の束から谷山さんが1枚引いたものを歌うという趣向でしたが、出てきた「かま猫の子守歌」はとってもレアな曲だそうで。それでも譜面1枚で弾き語りできてしまう谷山さんは素敵です。
谷山さんのコンサートは、親切にも終演後のロビーに曲目が貼り出されます。ということで曲目表は写真で。(手抜き)
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 今年の新春シャンソンショウは1/29に配信で!(2021.01.25)
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 4日連続で(2020.12.27)
- タワレコ新宿の特設コーナー(2020.12.25)
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」ついに発売(2020.12.23)
「谷山浩子」カテゴリの記事
- 驚きの猫森集会Cプログラム(1日目)(2019.09.19)
- 谷山浩子ひとりでオールリクエスト180分(2019.02.03)
- 今年も楽しい猫森集会(Cプロ)(2018.09.22)
- 今年もひとりでオールリクエスト(2018.02.05)
- 猫森集会Dプロ1日目・真子さんとの素晴らしいコラボ(2017.09.24)
コメント