今年の音楽活動
誰の?となりますが、私のことです。個人的なことですいません。
これまでも、尾崎亜美ファンとして尾崎亜美セッションや河合奈保子セッションに出たり、それが縁でバンドのライブに出たりしたことはあるのですが、今年はセッションやバンドライブに多く出るようになりました。小さなコミュニティの話しなのでこれまではここで触れたり宣伝したりということはしていなかったのですが。。。
3月:斉藤由貴セッション
6月:尾崎亜美セッション
7月:斉藤由貴カバーバンド
9月:尾崎亜美カバーバンド
11月:今井美樹カバーバンド、谷山浩子セッション、今井美樹セッション
全部、東京・立川のライブハウスCrazyJamで開催されたもの。オーナーさんからお誘いを頂く機会が多くて、参加していたらこんな状況に。斉藤由貴さんは以前ライブへ行って良い曲があるなあと認識を新たにしたこともあり、自分の中でもつながりがあるのですが、まさか今井美樹さんをやることになるとは思わなかったですねえ。コンピ盤「名曲発掘!ジュエル・バラッズ」に収録された「半袖」ぐらいしかきちんと聴いたことが無かったので。
私にとって音楽は聴くものだったわけですが、演奏側に回るとまた楽しいですね。演奏といっても私はパーカッションしか出来ないわけですが、それでも楽しい。譜面代わりの歌詞カードを作って、音源聴いて耳コピでパーカッションの種類とタイミングを書き込んでいって、カラオケ屋にこもって練習しながら微調整して、バンドならリハもやって、当日を迎える。。。一つひとつの過程が楽しくて、ちょっと大げさですが新しい世界が広がったような。奈保子さん亜美さんは好きでやってるわけですが、それ以外にも幅が広がったわけで。
来年もさっそく、2月に今井美樹カバーバンド、3月に斉藤由貴セッションの参加が決まってます。そういったことを言い訳にするわけではありませんが、奈保子ファン国勢調査2015の集計発表が遅れておりまして、協力いただいた方には申し訳ありません。集計は出来ているのですがホームページ化するのが結構面倒なんですよね(^^; 気長にお待ち頂ければ幸いです。本物の国勢調査も年明けの速報発表ですし。
* *
といったところで、これより年末年始の休暇を頂きます。1月3日まですべてのレスポンスが止まりますのでご了承ください。みなさん良いお年を。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント