「クリス松村の音楽処方箋」を聴く
邦楽洋楽全般に造詣が深く、アイドル出身歌手にも理解のあるクリス松村さんがNHKラジオ第一で冠番組を始めたということはラジオの告知で聞いてはいたのですが、このたび尾崎亜美さんがゲスト出演ということを機に初めて聴いてみました。
聴いたのは7月27日(月)の放送。20時5分から20時55分までの50分間の番組です。20時ちょうどから始まらないところがNHKらしいですね(正時から5分間はニュース)。
「音楽処方箋」というタイトルが変わっているので、どんな感じなのかなあと思っていたのですが、聴取者から寄せられた“お悩み”にクリスさんとゲストが回答してゆき、そんなあなたにお勧めの曲は、って感じで曲を流す・・・つまり音楽を処方するという構成で、こういうのは今まで無かったのではないでしょうか。ちょっと不思議な感じのする、でも斬新な番組です。こういう内容だとどれだけ曲を知っているかがものを言うので、クリスさんは適任ではないでしょうかね。ラジオのクリスさんは落ち着いた語り口で聴きやすく、奇をてらった感も全く無いので好感が持てます。ラジオ向きかも。
で、亜美さんがゲストだったわけですが、お悩み相談がメインなので音楽談義はほどほど・・・。出てきたエピソードとしてはおなじみの「オリビアを聴きながら」の曲作りについてぐらいでしたかね。亜美さんのお悩みは?というのは面白かったです。曲作りの最中はつい大声を出して歌ってしまう、外で歩いていてもぱっとメロディーがひらめいたらどこでも歌ってしまうという・・・なるほどね(^^)
番組で処方された曲はこんな感じ
SUGAR BABE/DOWN TOWN
桃姫/桃源郷からコンニチワ
松田聖子/天使のウィンク
岩崎良美/ごめんねDarling
金井夕子/午前0時のヒロイン
最初の1曲を除いてすべて亜美さんの作品ですが、あくまでお悩みへの処方なので選曲に珍しいものがありますね。亜美さんがセルフカバーしている曲もありますが、あえてオリジナル歌手で流れたところはコアな亜美ファンにしてみるとずっこけたのかも・・・私は提供曲から入っていったのでずっこけませんが(^^)
というわけで、結構楽しめた50分でした。レギュラーで聴いてもいいかも。
そうそう、今回は万全を期すためにラジオによるAM波直接受信とネットラジオ「らじる★らじる」の両方を録音しておいたのですが、らじる★らじるってモノラル配信なんですね・・・確かにモノラルで放送しているラジオ第一のサイマルだと言われればそれまでですが、民放AMラジオ局はAMステレオ放送実施局でなくてもradikoではステレオ配信なので・・・律儀と言いますか何と言いますか(^^;
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント