東日本応援コンサート
東日本大震災から4年の3月11日、東京・日比谷で行われた音楽イベント「“わ”で奏でる東日本応援コンサート2015 in 東京」を観てきました。
会場の日比谷公会堂は私にとって初めての場所。日比谷公園は何度も行ったことがありますが公会堂はこれまで縁がありませんでした。昭和4年の完成だそうで、関東大震災からの復興建築の一つとされている建物で東日本大震災の復興を応援するコンサートが開かれるというのも意義深く感じました。
コンサートの出演者は登場順に、前田憲男とウィンドブレイカーズ/山口マリー/くるみee/EPO/八神純子/尾崎亜美/渡辺真知子(敬称略)。私はいつもどおり亜美さん目当てで切符を取ったわけですが。他にこのコンサートに特別協賛をしているセイコーのグループ社員有志によるALWAYS四丁目合唱団、さらには実行委員長の服部真二セイコーホールディングス会長も登場。この会長がなかなか歌が上手くて、しかも披露したのが自作曲。かなりの音楽好きとみました。だから特別協賛しているのかな。。。少なくとも2020年まではこのコンサートを続けたいとおっしゃってましたね。
各出演者の曲数は山口マリーさんとくるみeeさんが1曲ずつであとは2曲ずつ。前田憲男とウィンドブレイカーズはインスト演奏を3曲のほか各歌手の伴奏を全般に担当してました。そんなわけで、亜美さんは代表曲の「マイ・ピュア・レディ」を前田憲男とウィンドブレイカーズの豪華な演奏をバックにハンドマイクで立って歌うという、またとないような貴重なパフォーマンスを観ることができました。もう1曲の「スープ」は、自身持ち込みのエレピでいつもの弾き語り。歌っているとき、客席からすすり泣くような声が聞こえてきました。
EPOさん、八神純子さん、渡辺真知子さんもさすがの素晴らしいステージ。亜美さんもそうでしたが、みなさん有名どころの曲+想いを込めた曲という構成でしたね。前田憲男とウィンドブレイカーズの伴奏も、ほんのりジャスの香りがする昭和の歌謡曲といったテイストでナイスな演奏でした。もちろんインストではジャズ全開!
選曲も落ち着いたものが多かったですし、司会かかっちり進行していく歌謡ショーのような構成だったこともあってか、客席にちょっと硬さがあったかなと思うところもありましたが、全体としては温かい感じの良いコンサートだったと思います。私にとっては今年初めて観た亜美さんのステージになりました。
なおコンサートの模様は、「テレビ岩手」「宮城テレビ」「福島中央テレビ」の3局で3月28日(土)10:30~より放送されるそうです。視聴可能な方はお楽しみに。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 4日連続で(2020.12.27)
- タワレコ新宿の特設コーナー(2020.12.25)
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」ついに発売(2020.12.23)
- 午前0時の歌謡祭「河合奈保子meets筒美京平」前篇を聴く(2020.12.21)
「尾崎亜美」カテゴリの記事
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 東京公演のダイジェスト映像公開!(2020.10.12)
- 京都公演のダイジェスト映像公開!(2020.10.01)
- 尾崎亜美コンサート(千葉)(2020.09.27)
- 尾崎亜美コンサート2020(京都)(2020.09.20)
コメント
MARUさん、こんにちは。
私も観ましたが、このコンサート、かなり特徴が多くて楽しめました(微笑)。
セイコー会長のメロディーと声質の良さは、私も感心しましたが、その両端のグダグダのダンス、あれは査定に響かないのかと心配になった事とか。
フィナーレに、八神純子、渡辺真知子を両手に華状態で、まさかのセイコー会長を中央に迎えての「翼をください」大合唱とか。(私はてっきり前田先生が中央だと思ってました。)
あと何をしても、何回登場しても拍手する観客とか、折り目正しい司会進行とか、ジャズの演奏も含め、昭和にタイムスリップしたようでした。
ミドル世代以上の歌い手の多くは3曲目くらいからエンジンがかかり出すので、身内じゃないゲストの皆さんは、もう1曲ずつ多いといいな~と思いました。でも有名曲+近年の思い入れ曲という選曲は素晴らしかったです。
何だか長くて失礼しました。とても、不思議な体験をしたので、思わず書き込んでみました~。
投稿: 臼井孝/T2U音楽研究所 | 2015年3月15日 (日) 09:35
■臼井さん
いらっしゃいませ。会場にいらっしゃったんですねー。
言われてみれば私も今まで経験したことのないようなタイプのコンサートでした。特にかっちりとした司会とか(^^;
曲数は私も少々物足りない感があったのですが、あの出演者数で公演時間が2時間であれば上手くまとめた構成かなと思いました。曲を増やして2時間半か3時間でも良かったのではとも思うのですけどもね。
会長が目立ちすぎではという声も聞こえてきましたが、歌心があるので私としてはオッケーです(笑)
投稿: MARU | 2015年3月16日 (月) 01:01