二十世紀ソングLOVE!
7月12日の夜は、いまのまいさんが出演したライブイベント「懐かしアイドルライブ~二十世紀ソングLOVE!vol.2~」を観てきました。場所は東京・神田のサウンドステージミーファ。貸しスタジオということですがバーカウンターもあってほぼライブハウスな趣です。
出演者は8名。まいさんは、やはり(微笑)トリに登場。さすがの貫禄でした。聞き慣れてることもありますが歌唱が素晴らしく心地よかったです。みなさん基本4曲ずつだったようですが、まいさんはTVサイズ(1ハーフ)を組み合わせて6曲披露。本人いわく、自己ベストは「スローモーション」(中森明菜)だったそうです。明菜さんの曲をよく歌うまいさんですが、私はスローモーションを聴くのは初めてじゃないかしら。新鮮でした。新鮮といえばポニーテール姿も新鮮でした。かわいい。。
このライブの出演者は多彩で、役者が本業の人、鍵盤弾き語りもやってしまう人、高田みづえさんの特集(しかもメジャーどころはことごとくスルー)をする人、やけに鉄道に詳しい人・・・。選曲も幅広く、アイドルソングのライブイベントというとほぼ80・90年代に限定されるところ、縛りが二十世紀なので一番古い曲が敗戦直後の「東京ブギウギ」(笠置シヅ子)だったり(笑)、なかなか楽しめました。
ライブ終了後は物販タイム。まいさんは新しい写真を撮ったにもかかわらず忘れてきてしまったそうで、ただのおしゃべりタイムと化していました(微笑)。まいさんによると、6月3日のバースデーライブ終演後、複数の共演者から「まいさんはアイドルソングを歌い続けたほうが良い」と言われたそうで。。。現在は活動の軸足をツインボーカルのロックバンドChalazaに置いているものの、今後もこうしたイベントに声が掛かればゲスト出演していきたいということでした。私としてはジャンルにこだわりなくまいさんの歌唱が好きなので、歌う機会が増えるのは歓迎!スケジュールが合えば行きたいですね。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 4日連続で(2020.12.27)
- タワレコ新宿の特設コーナー(2020.12.25)
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」ついに発売(2020.12.23)
- 午前0時の歌謡祭「河合奈保子meets筒美京平」前篇を聴く(2020.12.21)
コメント