熱狂の日は今夜から
と、いうわけで大型連休の風物詩であるクラシックフェス ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭はきょう5月2日の前夜祭から実質スタート。5月5日まで東京国際フォーラム周辺がクラシック音楽に包まれます。あ、今年はジャズも聴けますね。
会期中、当店は現地出張中につき一切のレスポンスが止まりますのでご了承くださいませ。
ラ・フォル・ジュルネはクラシックに興味はあるけど敷居が・・・という方のためのクラシックフェスですので、ぜひ気軽に足を運んでいただけたらと思います。浅田真央さんがプログラムで使ったラフマニノフのピアノコンチェルト2番もオーケストラで聴けちゃいます・・・と思ったらもう切符が売り切れ。すごいなあ、5000人収容のホールAでも売り切れとは。。でも、まだまだ買える公演はありますし、切符がなくても無料のイベントでかなり楽しめます!
◆無料で楽しめるイベントはこちらで
現地には行けないけどラ・フォル・ジュルネの雰囲気を感じたい方はこちらでどうぞ。
◆公式レポートブログ
http://www.lfj.jp/lfj_report/
◆NHK-FM 生中継(5月4日)
きょうは一日ラ・フォル・ジュルネ三昧
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 4日連続で(2020.12.27)
- タワレコ新宿の特設コーナー(2020.12.25)
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」ついに発売(2020.12.23)
- 午前0時の歌謡祭「河合奈保子meets筒美京平」前篇を聴く(2020.12.21)
「熱狂の日音楽祭」カテゴリの記事
- プレイバック!丸の内GWミュージックフェスティバル(2020.05.09)
- 今年の大型連休はオンラインでクラシック(2020.05.02)
- LFJも中止に・・・(2020.03.30)
- ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2019の公演を振り返る(2)(2019.05.12)
- ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2019の公演を振り返る(1)(2019.05.10)
コメント