サラヴァ東京 奇蹟の夜
おととい4月25日は東京・渋谷のライブハウス・サラヴァ東京へ。かねて告知していました「ソワレ~河合奈保子を唄う vol.2」を観てきました。いや~、行けて良かった!
前回のライブがとても良くて楽しみにしていた第2回ですが、今回も名曲・佳曲が並びとっても良いライブでした。第1回に引き続きシングル曲は少なめで(微笑)アルバム曲がたっぷり。ピアノ、ギター、コントラバス、パーカッションというアコースティックな編成でスロー寄りの曲を中心に演奏され、派手ではないけど心地よいサウンドでした。ソワレさんは伸びる高音を生かして予告通り奈保子さんの原キーのまま唄い、前回に続き素晴らしかったです。こうしてライブで聴いて、奈保子さんの曲の良さを改めて感じました。奈保子さんの曲をあまりご存じでない方もきっとそう感じていただけたのではないかと思います。
トークは奈保子さんのMCを下敷きにしたものが随所にちりばめられ笑いっぱなし。まあファンにしか分からないとは思うのですが(微笑)
前回と違うところといえば・・・
今回は新機軸として一部楽曲はリアレンジして演奏されました。そんな曲のイントロだけ聴かせて客席回って「はい、曲は何でしょう!」ってそりゃ分かるわけないですよソワレさん(笑)。でも「愛をください」は奈保子さんもジャジーなアレンジで唄ったことがあるそうで。
そして、紙テープ。仕込んでいた方が前回よりもたくさんいて、後半の元気な曲では紙テープ乱れ飛びでした。私は前回、準備が出来なかった反省を踏まえサラヴァ近くの東急ハンズで仕込んで参戦しましたが、私が投げると綺麗に弧をを描かず、まっすぐに飛んで行ってしまいまして・・・投げる練習が必要かな。
さらに今回は、とんでもないサプライズが。アンコールの「パーティーの後でもう一度」で、客席にいらした宮島律子さん、宮島理絵さん・・・すなわちMILKのお二人が、ソワレさんに促されてステージに上がってコーラスをされたのです!奈保子さんのバッキングボーカルだったお二人とソワレさんが同じステージで唄ってるなんて、奇蹟としか言いようがありません。実は客席にいる関係者をステージに引っ張り上げるのはソワレさんの得意技なんですが(微笑)、まさかここで発動するとは。奈保子さんのライブをDVDでしか知らない私ですが、感無量でした。
ライブ終了後は、前回と同じように残った有志でソワレさん、宮島姉妹を囲んで打ち上げチックに呑み語らい。休業後にファンになった私は当時の想い出がないのでもっぱり聞き役でしたが、楽しいひとときでした。こちらをご覧になっている方もいらっしゃって嬉しかったです。
客席も盛況で盛り上がったし(前回よりも奈保子ファン多め)、ソワレさんも「地声でDとEが当てられるうちに奈保子さんの曲を唄っておきたい」と言ってましたし、まだまだ名曲がいっぱいありますし、きっと第3回もあるんじゃないかと思っています。MCでは秋ぐらいなんて話しが飛び出していましたが、期待したいです!
<曲目>
○1部
1.トワイライト・ドリーム(Twilight Dream)
2.Invitation
3.疑問符
4.夏のキャンドル(スターダスト・ガーデン)
5.LOVE(LOVE)
6.恋ならば少し・・・(あるばむ)
7.けんかをやめて
○2部
8.愛をください
9.もうひとりの私に(DAYDREAM COAST)
10.風に吹かれて(ブックエンド)
11.今日を生きよう(ブックエンド)
12.潮風の約束(Summer Delicacy)
13.プリズム・ムーン(微風のメロディーC/W)
14.涙のハリウッド
15.星になるまで(NINE HALF)
○Enc
16.薔薇窓(It's a Beautiful Day)
17.パーティーの後でもう一度(Members Only)
おまけ:
お店の外に掲示されていたスケジュールです。
一言コメントに激しく同感!
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 4日連続で(2020.12.27)
- タワレコ新宿の特設コーナー(2020.12.25)
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」ついに発売(2020.12.23)
- 午前0時の歌謡祭「河合奈保子meets筒美京平」前篇を聴く(2020.12.21)
「河合奈保子」カテゴリの記事
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」実見(2021.01.13)
- 午前0時の歌謡祭「河合奈保子meets筒美京平」後篇を聴く(2020.12.29)
- 4日連続で(2020.12.27)
- タワレコ新宿の特設コーナー(2020.12.25)
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」ついに発売(2020.12.23)
コメント
MARUさん、会場ではどうもでした。レポートお疲れ様です!
前回より客席もこなれてきた感じで、ソワレさんをはじめとするステージ側ともより一体感がありましたね。
次回はさらに盛り上がるのではないでしょうか。
私的には、あねみるさんに前回もいたことを覚えててもらってまして感激でした。
投稿: REVIVAL | 2014年4月27日 (日) 16:37
お忙しい&遠いところありがとうございました!
もう、続けますわ。。少なくとも奈保子さんのイーストと同じ数まではがんば、ろっと。。
投稿: ソワレ | 2014年4月28日 (月) 03:00
■REVIVALさん
いらっしゃいませ。
そうですね、前回は初開催で客席側にまだ手探りみたいな感覚があったかもしれません。奈保子さんのイースト・バースデーコンサートのように回を重ねて成長していけたらいいなあなんて思ってます。
投稿: MARU | 2014年4月28日 (月) 13:05
■ソワレさん
いらっしゃいませ。
いつも直々のご登場ありがとうございます。あら嬉しい、イーストの回数まで・・・楽しみにしております!
投稿: MARU | 2014年4月28日 (月) 13:07