飯能新緑ツーデーマーチ
きのう26日は埼玉県飯能市へ。飯能の自然豊かな場所をウォーキングしようという「第11回飯能新緑ツーデーマーチ」に行ってきました。ツーデーというぐらいなので2日間の日程なのですが(複数形でなくて良いのか?)、きのうはその2日目。ふだん運動などしない私が何故行ったかと言うと、イベントステージのゲストが尾崎亜美さんということで。
ま、そんな動機での参加だったので、参加コースは各種ある中から最短の5km天覧山コースを選択。ところがこれがなかなか、歩き甲斐がありまして(^^; 平坦な道が多かったのですが天覧山へは当然山道で傾斜も割と急だったり。
山頂からは東京スカイツリーも見えるということだったのですが、雲が多めで残念ながら眺ることはできず・・・。途中に休憩所があって冷たい麦茶などを出してくれるのはありがたかったですね。で、コースも半分以上を過ぎたと思われるところで、なんと「残り3.1km」の看板。ってことは総延長は5km以上ありますね(笑)。途中の飯能河原という渓谷のような河原では水遊びやバーベキューに興じる人がたくさん。
最短とはいえ変化に富んだコースでした。結局所要は約2時間。大勢の人が参加していますので、クルマでいうところの「流れに乗る」必要があり、ゆっくり歩いたのも事実ですが、結構歩いたというのが実感です。ま、日頃の運動不足解消にはこれぐらいが良かったのかもしれません。
完歩証をもらってしばらく休んでいるうちに、いよいよ亜美さんのステージ。小原礼さんも一緒です。ステージは市役所駐車場に特設されたもので、要するに野外ライブ。こうなるといろいろとハプニングがあったりするのですが、あえて詳細は書きません(微笑)。そういうハプニングもMCに取り込んで笑いをとってしまう亜美さんは素敵です。MCによると亜美さんは出発式に出たり(私の参加した5kmではなかった・・・)、休憩所を回ってボランティアを激励していたそうです。
曲目は、こうしたイベント会場のライブとしてはかなり「攻め」の部類だったのではと。耳馴染みの曲「だけ」を並べるのではなく、いま歌いたい曲を歌いたいという亜美さんの姿勢の表れかなと勝手に想像してますが、手拍子もよく出ていたりして雰囲気は良かったと思います。後ろはだいぶガヤガヤしてましたけど、まあイベントですからね(微笑)。
「BENGAL BABOO BABE」は「パラダイス!」のコーラスを客席もご一緒に、ということだったのですが、いざとなると声が出ないものですね。単なる声掛けなら大きな声が出るのですが、コーラスとなるとそうはいかない(汗)。このパターンが今後標準になるのなら練習しなければ。。。
亜美さんのステージは、会場の掲示では30分ということになっていて、ありゃ短いなと思ったのですが・・・
司会者の粋な計らい(予定調和?)でアンコールも入ったりして約45分と、そこそこのボリュームでした。そして終演後は物販ブースでサイン会。最近はライブの後のサイン会というのが定番になりつつありますね。お疲れのところ大変だと思うのですが、売上げも上々のようでファンとしても見ていて嬉しくなったりします。あ、見てるだけじゃなくてもちろん買いましたけど。Tシャツとトートバッグは新デザインが登場してました。
単に亜美さんのライブを観にいったという切り口だけにしてしまうと腹五分目ぐらいといった感じですが、ウォーキングも含めてトータルで楽しめましたし、なにより私にとっては今年初の亜美さんのライブだったので良かったです。今年はあと何回観られるかな。。
<曲目>
1.マイ・ピュア・レディ
2.BENGAL BABOO BABE
3.オリビアを聴きながら
4.愛のはじまり
5.グルメ天国
6.スープ
ec.天使のウィンク
wec.明日に架ける橋
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 4日連続で(2020.12.27)
- タワレコ新宿の特設コーナー(2020.12.25)
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」ついに発売(2020.12.23)
- 午前0時の歌謡祭「河合奈保子meets筒美京平」前篇を聴く(2020.12.21)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 河合神社を参拝(2020.09.22)
- ロンドン・ナショナル・ギャラリー展を観る(2020.09.06)
- こんなところに残り香が(2020.02.25)
- 忘れない1.17(2020.01.17)
- 25回目の光(2019.12.15)
「尾崎亜美」カテゴリの記事
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 東京公演のダイジェスト映像公開!(2020.10.12)
- 京都公演のダイジェスト映像公開!(2020.10.01)
- 尾崎亜美コンサート(千葉)(2020.09.27)
- 尾崎亜美コンサート2020(京都)(2020.09.20)
コメント