坂本冬美さんの「オリビアを聴きながら」を聴く
E-POPアルバム「Love Songs ~また君に恋してる~」がロングヒットとなっている坂本冬美さんが、第2弾で尾崎亜美さん作の「オリビアを聴きながら」をカバーしているというので、私も求めて聴いてみました。
『Love Songs II ~ずっとあなたが好きでした~』
規格番号:TOCT-27020 2010年12月8日発売
「オリビア~」は男女問わず様々な歌手がカバーしていますが、演歌勢によるカバーとしては音羽しのぶさんが「しのぶ」名義で出している『しのぶRemember 名前の無い恋』に続くもので、どんな感じになるのか興味深いところです。
で、聴いてみた感想ですが、ライブで亜美さんの「感情爆発バージョン」を聴きなれている身にとっては、とても新鮮でした。なんというか新解釈、という感じ。オリビア~の歌詞って結構きつい内容なんですが、何かね、こう、きつさが無いんですよね。振った男をやさしく諭しているようにも聞えるし、あるいは悲しみをじっと耐えているようにも聞えます。歌唱はあくまでポップスでこぶしなど回していませんが、感情の高ぶりのところで見せる表現の濃さとか、さすが冬美さんという感じです。アルバム全編を通しても、良質のポップスがいい感じで冬美さんの色になってますね。
コンピ盤「エンカのチカラ」シリーズのポテンヒッツ(企画者談)で、演歌歌手によるJ-POPカバーの歌唱が注目されるようになりましたが、このアルバムは王道を行く感じで、大変聴きやすいと思います。(ド演歌みたいな歌唱を好む方にはオススメしませんが・・・)冬美さんは過去にはHISとしての活動もありましたし、NHK紅白歌合戦のアトラクションでセーラームーンを歌ったりしてますからなおさら違和感ないのかもですね。よろしければお手にどうぞ。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 4日連続で(2020.12.27)
- タワレコ新宿の特設コーナー(2020.12.25)
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」ついに発売(2020.12.23)
- 午前0時の歌謡祭「河合奈保子meets筒美京平」前篇を聴く(2020.12.21)
「尾崎亜美」カテゴリの記事
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 東京公演のダイジェスト映像公開!(2020.10.12)
- 京都公演のダイジェスト映像公開!(2020.10.01)
- 尾崎亜美コンサート(千葉)(2020.09.27)
- 尾崎亜美コンサート2020(京都)(2020.09.20)
コメント