届け若い世代へ
ただいま当店本館では「河合奈保子ファン国勢調査」と銘打ってご来店の皆様の現況をお寄せいただいています。前回は2005年、つまり今回と同じく本物の国勢調査の時期に合わせて実施しましたが、そのとき10代、20代のファンからも回答を寄せていただき、全盛時代をご存じない若い世代の方にも奈保子さんの歌、そしてその魅力が届いているのだと嬉しくなりました。今回も既に寄せていただいた回答に10台、20代の方のものがあります。
そんな中、ネット検索をしていたらこんな記事を発見。
デビュー~Fly me to love~
ドーリーのカラフルDays!~色とりドーリー♪~
この方がファンという意識を持っているのかどうかは分かりませんが、“河合奈保子さま”という表現からはかなり好きなほうかと。さらにコメントで絡んできた方も30代前半で最近奈保子さんにハマッたとのことで、若い世代どうしでこういう会話が成り立っているのがとても嬉しいです。
近年は「ゴールデン☆ベスト」で主なシングル曲が手軽に楽しめるようになり、アルバムも「オンデマンドCD」ながら1枚単位で入手可能、さらには正規の音楽配信でもアルバム曲含めた殆どの曲が入手可能となって、5年前とは比較にならないほど楽曲の入手が容易また多様化していますので、奈保子さんの魅力に気づいてくれる方が増えてくれたらいいなあと思います。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 藤田朋子さんのブログを読んで(2021.02.07)
- 26年目の1.17(2021.01.17)
- 79年(2020.12.08)
- 改正著作権法の話題(2020.11.09)
- 97年前の教訓(2020.09.03)
コメント