奈保子さんの「GOLDEN☆BEST」発売へ
すでに本館ではお伝えしているところですが、来る2010年3月3日に河合奈保子さんのベスト盤「河合奈保子GOLDEN☆BEST」が発売されます。この情報は販売店サイトが先行していましたが、1月25日にコロムビアのサイトでも発売が告知されました。
発表されている収録曲は以下の18曲。
スマイル・フォー・ミー
大きな森の小さなお家
ヤング・ボーイ
17才
ムーンライト・キッス
ラブレター
夏のヒロイン
けんかをやめて
Invitation
エスカレーション
UNバランス
疑問符
唇のプライバシー
ジェラス・トレイン
デビュー~Fly Me To Love
THROUGH THE WINDOW~月に降る雪
涙のハリウッド
ハーフムーン・セレナーデ
ホントにこの曲順なのかな?基本的に発売順に並んでいる中で1曲目がデビュー曲の「大きな森の小さなお家」ではなく「スマイル・フォー・ミー」というのが意外に感じます。まあ世間的には代表曲とされる曲なので、分かりやすさを狙ったのかもしれませんね。
さて、このベスト盤の発売に関して、私の見るところファンの反応はいまひとつのようです。某販売店サイトにも「『しんぐるこれくしょん』がでているから本CDの価値が見いだせない」なんてコメントが載ったりしているのですが。。。
確かに“ファン目線”でみると、価値は見出せないでしょう。奈保子さんのシングル曲なら2枚組の「しんぐるこれくしょん」でA面全曲が聴けますし、今度のベスト盤はにはいわゆる「ボーナストラック」も入りません。
でもね・・・ターゲットが違うと思うのですよ。
「ゴールデン☆ベスト」シリーズは各レコード会社共同の企画ですが、基本的にはファン以外の一般リスナー向け。お店でたまたま目に留まったとき「あ、懐かしいなあ」と手にとってもらえたり、久しぶりに聴いてみたなあという方に気軽に買ってもらえることを最大の目的にしていると思うのですね。そう理解すると、本CDの価値は大いにあると思うのです。
既存の奈保子さんのベスト盤というと、まず先に触れた「しんぐるこれくしょん」があります。しかしこれは2枚組37曲で3500円。1枚組としては「ベストセレクションI」「ベストセレクションII」がありますが、それぞれ12曲収録で1835円で、収録範囲も「エスカレーション」以前と以後に分かれてしまいます。
単純に言えば「しんぐるこれくしょん」がお値打ちなのですが、ファン以外の方にとっては「2枚組」というのは心理的にハードルが高いと思うのです。私だって奈保子さんや尾崎亜美さん以外のCDで2枚組だと、どうしようと考えてしまいます。そう感じる方のために、1枚組でお値打ちな価格設定のCDというニーズはあると思うのですよね。
選曲については、もう少し後期の曲を入れてくれたらと私も思うところはありますが、1枚組という制約のなかで万人が納得するものは作れるずもないですし、なによりターゲットをファン以外にしているとすれば、まあ穏当なところではないかと。販売店サイトのレビューでは、「自分が買うか買わないか」という基準だけで否定的なことを言うのではなく、そうしたターゲットの違いを踏まえて建設的なコメントを入れていただきたいと思いますね。そのコメントだけ見てダメなCDだと判断されて買い手がひいちゃったら、結局われわれファンが損すると思いますよ。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 「午前0時の歌謡祭」岩崎良美特集を聴いて(2021.02.23)
- 新春シャンソンショウ2021(2021.01.31)
- 今年の新春シャンソンショウは1/29に配信で!(2021.01.25)
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 4日連続で(2020.12.27)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 西城秀樹さん逝く(2018.05.17)
- CS放送でのレッツゴーヤング(2018.05.01)
- 今週末の告知を(2016.09.15)
- 奈保子さんのライブDVDベスト盤 発売日変更に(2016.06.29)
- 嬉しかったことと・・・(2016.06.18)
「河合奈保子」カテゴリの記事
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」実見(2021.01.13)
- 午前0時の歌謡祭「河合奈保子meets筒美京平」後篇を聴く(2020.12.29)
- 4日連続で(2020.12.27)
- タワレコ新宿の特設コーナー(2020.12.25)
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」ついに発売(2020.12.23)
コメント
各会社との同一趣旨&合同企画のようですし、仕方が無いのでしょう。まぁ出なければ出ないで、「なぜ奈保子さんだけ無視する」と思う人もでるかもしれませんね。(笑)
コロムビアも親会社が変わるようですし、応援のつもりで購入しようかと思っています。本音はジャケットを部屋に飾ろうかと思ってなんですが…。BOXのも箱から出せば飾れますが、ちょこちょこ出した入れたり、又は出しっぱなしにしたくしたくないのでやってませんが、これなら見えるように置いても良いかなって思っています。シングルのジャケット並べただけのデザインですが、なぜか気に入りました。(コロムビア第5段のジャケットはみな同じデザインですが…)
投稿: ブク | 2010年2月 1日 (月) 00:08
■ブクさん
いらっしゃいませ。
私自身は各社からGOLDEN☆BESTシリーズが出ているなか、奈保子さんがラインナップに加わることは大いに歓迎です。
やっぱり初心者に買いやすいCDは必要だと思ってますので。大抵の店に置いてある「定番CD」の仲間入りを是非して欲しいなと思ってますす。
投稿: MARU | 2010年2月 3日 (水) 01:31
2005.01.26発売のコロムビア ゴールデン☆ベストシリーズ 第1弾でなく、5年後 第5弾でやっと「定番CD」の仲間入りという所が、今回の突っ込みどころだと思うのだが?
あの頃の扱いが懐かしい。
投稿: Gさん | 2010年2月 5日 (金) 01:19
■Gさん さん
いらっしゃいませ。
コロムビアとしては、ベストセレクションI・IIを「定番CD」の扱いにしていたのでしょうね。1993年から13年もの間、基本在庫商品としてラインナップしていたのですから。
もしかすると、今回のゴールデン☆ベスト発売で、この辺は整理の対象になるのかもしれません。すでにIIのほうは“取扱終了”を掲げている販売店サイトもありますので。
投稿: MARU | 2010年2月 6日 (土) 22:50