谷山浩子ソロライブツアー2009@東京
きのう20日夜は谷山浩子さんのソロライブツアーへ行ってきました。場所は東京・東陽町の江東区文化センター。今年1月に続いて2度目です。浩子さんにおける「ソロ」とはサポートミュージシャンなしのピアノ弾き語り一本勝負なので、舞台上のセッティングはこの上なくシンプル(笑)。
さて、この時期のライブツアーは定番らしいのですが、東京はその最終日。それを浩子さんは「ツアーのまとめ、お疲れ会みたいなもの」と表現していたのには思わず笑ってしまいました。まとめって何、と思いましたが、始まってみて納得。ツアーで出来なかった曲のリベンジとかウケた曲とかを織り込んでいたのでした。どっちかって言うと反省会に近い?
1部の終りでは、じゃんけん大会によるリクエストコーナーがあったのですが、リクエストがあった「八日市場特別支援学校校歌」が、ストックされているはずの歌詞カードが出てこず実演に至らず。せっかく京都でカードが出てこずに出来なかった「草の仮面」をリベンジしたのにねえ(笑)。また持ち歌ではない「なっとく森の歌」が出てくるという意外な展開に迷う浩子さん。結局DVDのボートラに入ってるということでこれも歌うことに。
そして相変わらずほのぼのトークも面白いのですが、今回は健康談義が多かったかな。いわく「石(結石)は痛いので石をつくらないようにしましょう」「単品のダイエットはダメ」「そもそも、病気以外の人はダイエットしないってしたら。みんな細すぎっ。」等々。あと風邪の予防として、寒くしない、乾燥させないというほかに「精神を安定させることも大事。これで免疫力が違う」と力説してましたね。つまり嫌なことは忘れると。まあ、それが出来たらどんなに楽だろうなあ。。(と最近の日々を振り返る・・・)
今年1月は地元のアマチュアの方との共演(篠笛でした)がありましたが、今回は絵との共演。曲をイメージしたイラストを投影しながら歌を歌うという、ちょっと変わった趣向でした。ここでやった曲は白系の定番曲。さすがに「ドッペル玄関」とかイラストに出来ないよね(微笑)
本編終了後も大拍手でダブルアンコールになりましたが、「僕は帰るきっと帰る」で締めるという、何だかきれいに終われないところが浩子さんらしいですね。浩子さんが歌いたい曲だったそうですが。
てなわけで楽しい2時間半でした。余談ですが、クリスマスに近いですがそういう趣向は一切なしでした。全編谷山ワールドということで(微笑)
<曲目>
-1部-
1.草の仮面 (京都のリベンジ)
2.てんぷら☆さんらいず (宇都宮のリベンジ)
3.キャロットスープの歌 (同上)
4.骨の駅 (ツアーでウケた曲)
5.終電座 (同上)
6.なっとく森の歌 (リクエスト)
7.PUPPY (同上)
8.雪虫 (同上)
9.窓 (同上)
-2部-
10.NANUK
11.何かが空を飛んでくる (谷山ワールド)
12.素晴らしき紅マグロの世界 (同上)
13.まっくら森の歌 (水彩画とのコラボ)
14.猫の森には帰れない (同上)
15.テルーの唄 (同上)
16.カイの迷宮
EC.真夜中の太陽
WEC.僕は帰るきっと帰る
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 4日連続で(2020.12.27)
- タワレコ新宿の特設コーナー(2020.12.25)
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」ついに発売(2020.12.23)
- 午前0時の歌謡祭「河合奈保子meets筒美京平」前篇を聴く(2020.12.21)
「谷山浩子」カテゴリの記事
- 驚きの猫森集会Cプログラム(1日目)(2019.09.19)
- 谷山浩子ひとりでオールリクエスト180分(2019.02.03)
- 今年も楽しい猫森集会(Cプロ)(2018.09.22)
- 今年もひとりでオールリクエスト(2018.02.05)
- 猫森集会Dプロ1日目・真子さんとの素晴らしいコラボ(2017.09.24)
コメント