尾崎亜美&木下航志ジョイントコンサート
昨7月4日の夜は、栃木県の岩舟町へ。「尾崎亜美&木下航志ジョイントコンサート」を観てきました。場所は岩舟町文化会館(コスモスホール)。
十何年ぶりかで東武電車に始発の浅草から乗りました。このたたずまいとホームの狭さ(笑)は変わらないですねー。駅とデパートが一体となった「ターミナルビル」としては国内現役最古級かと。
浅草から約1時間半の静和駅から歩くこと30分で会場に到着。公民館や武道場もあります。久々に公共交通では不便な場所への追っかけでしたが、でもまあこの辺はクルマ前提の地域でしょうからジモティーには違和感ないのかも。
ホールは、小ぶりながら作りは立派で、亜美さんもトークで「お金持ちの人のラウンジみたい」なんて言ってました。
ライブは、まず亜美さんが新アルバム「ReBORN」から4曲。亜美さんの演奏サポートは、通常はベースが小原礼さん(配偶者)、ギターが是永巧一さんですが、今回は是永さんの都合がどうしてもつかず、西村智彦さんが登場。いつもの是永さんとはまた一味ちがった演奏で楽しませてくれました。
そして、今回のジョイントのお相手である木下航志さんが登場。2週前のテレビ朝日系「題名のない音楽会」に出ていたのを見てましたが、ライブで聴くと迫力が違いますね。トークはふにゃけてるんですが(笑)。ひたすら高音で突っ走る歌手が多い昨今ですが、低い地声から高音までしっかり響く声。亜美さんとの共演も素晴らしく感動しました。亜美さんに内緒で仕込んだという「Walking In The Rain」の弾き語りも良かった。。
後半は亜美さんが元気系3連発で場内「5分立ち」(亜美さん談)。実は今回、客入りが少々残念な状況だったのですが、なかなか熱く盛り上がって亜美さんも嬉しそうでした。そうそう、音響が良く、拍手が響いたので見てるほうとしては客入りのことはあまり気になりませんでしたね。
いやー、行って良かった。。。実は、7月25日に赤坂でソロライブがあるし、今回は場所も不便なのでスルーで良いかなと前日まで思ってたのですが・・・やっぱり行きたくなって当日券で入ったのでした。当たりでした。
そうそう、ロビーのCD即売で、「ReBORN」の初回限定Blu-spec盤を売ってました。ネットではとっくになくなっているのですが、あるところにはあるんですねえ。
<曲目>
~尾崎亜美~
1.FOR YOU
2.ボーイの季節
3.マイ・ピュア・レディ
4.春の予感
~尾崎亜美&木下航志~
5.LOVE ME TOMORROW (だと思う・・)
~木下航志~
6.遠い街 (オリジナル)
7.世界の果てへ (オリジナル)
8.LOVE IS EVERYWHERE (オリジナル)
9.Walking In The Rain (尾崎亜美カバー)
~尾崎亜美&木下航志~
10.YOU'VE GOT A FRIEND
~尾崎亜美~
11.待っていてね
12.天使のウィンク
13.Prism Train
14.手をつないでいて
15.オリビアを聴きながら
EC.I JUST CALLED TO SAY I LOVE YOU (二人で)
WEC.風のライオン
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 「丸の内ミュージックフェス」を振り返る(2022.05.07)
- 谷山浩子さんのデビュー50周年記念コンサート(2022.04.30)
- 祝・1周年(2022.04.25)
- 大型連休の東京・丸の内の今年は(2022.04.21)
- SKYEの演奏でブレッド&バター(2022.04.10)
「尾崎亜美」カテゴリの記事
- ハッピーバースデーそして46周年(2022.03.19)
- 久しぶりの尾崎亜美&岡本真夜ライブ(2022.02.28)
- 伊代さんの語る亜美さんの思い出(2022.02.24)
- あっという間に年の瀬(2021.12.30)
- 尾崎亜美45周年コンサートをおすそ分け(2021.12.07)
コメント
5曲目は「Will You Still Love Me Tomorrow」だったと思います♪
投稿: | 2009年7月11日 (土) 09:32
はい、実は迷いました。
洋楽に疎いので、亜美さんの「明日もあたしのこと好き?」という紹介と、キャロル・キングの作品ということを手がかりにJASRACのデータベースで検索したんですね。
で、これだろうと思った曲を見つけたのですが、同じ作品コードの正題の1番目に「LOVE ME TOMORROW」、2番目に「WIIL YOU STILL LOVE ME TOMORROW」と出ていましたので、1番目を書いてみた次第です。一般的には2番目のほうが通りがよろしんでしょうかね。
カーペンターズの「遙かなる影」みたいなもんでしょうか。
(「THEY LONG TO BE CLOSE TO YOU」と「CLOSE TO YOU」の2通り)
投稿: MARU | 2009年7月12日 (日) 18:06