TOKOさん10回目のMANDALAライブ
昨3月1日の夜は、東京・南青山のライブハウスMANDALAへ。藤田朋子さんのライブ「chaner et chanter! 10」を観てきました。藤田さんのライブは昨年9月以来。12月にライブがあったのですが諸事情により伺えませんでした。今回は日曜ということで都合を付けやすかったです。
メンバーは藤田朋子(Vo&おしゃべり)、桑山哲也(Acc&おしゃべり)、黒木千波留(Pf)というおなじみの3人。なお藤田さんについては以下tokoさんと表記します。
今回のライブはオリジナルをメインに外国曲のカバーを織り交ぜてという構成でしたが、今回は訳詩にも挑戦したとのことで、1番・訳詩、2番・英語で歌ったりしてました。お得意の英語での歌唱ももちろんいいですが、悲しいかな聞き手の能力としては訳詩のほうがありがたい(苦笑)。でもまあ、シャンソンなんかほとんど訳詩で歌われている訳ですから、私は大いに「アリ」だと思ってます。目指せ岩谷時子(大げさ?)
それと、今回は歌われる機会の少ない曲も取り揃えたとのことで、確かに私も初めての曲がいくつかありました。私にとっては新曲になるので新鮮に感じたりしましたねー。でも、知ってる曲、聴きたい曲が出てくると嬉しい(笑)。
そしてtokoさんのライブといえばトーク!目的の半分はこれを聴きにいくようなものですが、今回も楽しかったです。夫婦漫談も面白いのですが、今回はピアノの黒木さんが随分tokoさんのトークでいじられていて笑えました。ライブではほとんどしゃべらないのに楽屋では一番のおしゃべりだなんて信じられない!
そんなこんなで2時間20分ほどのライブ、今回も楽しかった!10回目という記念すべきときに立ち会えて良かったです。
<曲目>
◆一部
・LOVE LETTERS
・きっとこれが愛だろう
・風便り
・待ちぼうけ
・いつものように
・君の誕生日に
◆二部
・When I Fall in Love
・笑顔の種
・SMILE
・君が大好き
・MEMOIR
・星に願いを
・他に何もいらない
◆アンコール
・桑山さんソロ演奏でミュゼットを1曲
・Home
・おやすみ
<主なトーク>
・漢字の書き取りが弱い桑山さん
・笑顔が大事、日本人は笑顔が少ない
・いつも笑っているtokoさん
・レコーディングで声を発してしまう黒木さん
・実は黒木さんが楽屋では一番のおしゃべり
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 懐アイ界に期待の新星(2019.11.21)
- 歌われなかったわけ(2019.11.12)
- 尾崎亜美Concert2019 千秋楽(2019.11.04)
- 尾崎亜美 Concert 2019 初日(2019.10.27)
- 9月25日発売のCDから2題(2019.09.25)
「藤田朋子」カテゴリの記事
- 藤田朋子さんのとっても長いライブ(2019.05.29)
- 藤田朋子バースデーライブ2017(2017.08.04)
- 藤田朋子さんのバースデーライブ(2015.08.05)
- chanter et chanter ! 25(2014.06.28)
- chanter et chanter ! 23(2013.08.03)
コメント