「あーる盤」が「オンデマンドCD」にリニューアル
右側のご紹介ウェブログからリンクしている「あかねさんのかぶと虫」経由で知ったのですが、きょう2008年12月1日からコロムビアが「オンデマンドCD」というサービスを開始しています。
公式サイト http://www.ondemandcd.jp/
“お客様のオーダー1枚から完全受注生産システムでCDを販売”という言葉からはすぐに「あーる盤」があるじゃないと思ったのですが、なんとその「あーる盤」が11月7日で終了していました。つまり「あーる盤」が「オンデマンドCD」にリニューアルしたということですね。違いはどこにあるんだろうと確認してみるものの、大きな違いはないようです・・・
あえて挙げると、納期が従来の約2週間から約1週間に短縮されるようですが。あと銀盤CD-Rって何でしょうね。これまでのCD-Rより質が良くなっているのでしょうか。。ジャケットの質がどうなるかも気になるところです。
さて、「あーる盤」が「オンデマンドCD」に発展的に移行するのは大いに結構なことですが、ここで、当店としては大きな問題が。初期ラインナップに、河合奈保子さんのタイトルがないのです。
あーる盤では、テストサービス時に奈保子さんのタイトルの販売が好調だったそうで、本サービスでも15タイトルが販売対象となっており、1アーティストの取扱数としてはあーる盤最大級でした。奈保子さんのオリジナルアルバムは全て廃盤であり、昨年12月にCD-BOX「NAOKO PREMIUM」で全て復刻されたものの、単品で欲しい人のニーズにはマッチしていません。そういう事情から、あーる盤はオリジナルアルバムを(CD-Rへのコピー商品としても)確実に入手できる手段として大変貴重なサービスでした。私もほぼ全数揃えましたしね。
オンデマンドCDは現状ではまだ68タイトルしかなく、今後毎月100タイトルずつ増やされるということなので、いずれ奈保子さんのタイトルも取扱対象になることを期待します。
ちなみに、その初期ラインナップで品揃えがいいのは“先輩”の榊原郁恵さんで17タイトル。あーる盤では取扱が無かったので大躍進といったところでしょうか。。。
* * *
【12/20続報】
奈保子さんの作品が取り扱い開始されました!→記事
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 「丸の内ミュージックフェス」を振り返る(2022.05.07)
- 谷山浩子さんのデビュー50周年記念コンサート(2022.04.30)
- 祝・1周年(2022.04.25)
- 大型連休の東京・丸の内の今年は(2022.04.21)
- SKYEの演奏でブレッド&バター(2022.04.10)
コメント
詳細な記事、ありがとうございます。
今回の件、私はいろんな意味で無知なことが多いなと反省することしきりです。
MARUさんには教えてもらうことばかり。
タイトルについては、これから順次追加ということなので期待しましょう。
私もいろいろと狙っている歌手の方もいるので・・・。
投稿: あかね | 2008年12月 5日 (金) 00:33
■あかねさん
いらっしゃいませ。
私のほうこそ、幅広く情報をチェックしているあかねさんにいろいろ教えてもらってる身です。サービス開始の情報はノーチェックでした。。
これで、サイトに書いてあるとおり単なる廃盤復刻だけでなく未CD化音源の発売なんかもあると面白くなりますね。今後に期待したいです。
投稿: MARU | 2008年12月 5日 (金) 01:02