「オンデマンドCD」で奈保子さんのアルバム取扱開始
以前、コロムビアの新サービス「オンデマンドCD」のサービス開始にあたって、「初期ラインナップに河合奈保子さんのタイトルがない」のは当店として大きな問題と綴りましたが(記事)、さっそく動きがありました。第2弾として12月18日に奈保子さんのアルバムが作品追加されました!しかも、オリジナルアルバム18作品全てです!!これは嬉しいですねえ。もう、だったら最初から入れておいてくれれば良かったのにぃ(笑)
【追記】 あーる盤で取扱対象だった「Fabric Voices」は今回入っていません。ちょっと残念。
以前の同様サービス「あーる盤」ではファーストアルバムの「LOVE」、5周年でアルバムラッシュだったときの作品「スターダスト・ガーデン」、自作期のミッキー吉野氏プロデュース作品「Calling You」「ブックエンド」は対象外でしたが、これからはライブ盤や企画盤を除き、CD-Rという形ではありますが注文すれば1枚から確実に手に入るわけです。本当はCDとしてオリジナルアルバムを復刻してもらえるのがベストなんでしょうけど、まあセカンドベストということで。。。コロムビアは、コアなファンむけの旧譜復刻はBOX仕様で、そうでない方向けにはオンデマンドCDと使い分けているのかもしれません。
さて、あーる盤時代と比較すると、価格が変わっています。オンデマンドCDでは今のところ、2500円均一になってます。あーる盤のときの価格は、復刻の元になったCDの発売価格と同じ設定でしたので、通常盤からの復刻だと3150円または3059円、CD文庫からの復刻だと1529円でした。奈保子さんの作品はCD文庫からの復刻が多かった(9作品)ので、平均的には値上げということになります。解説書(ジャケット)の品質がどの程度かにもよりますが、旧譜でCD-Rにしては高いという声も出るかもしれませんね。
なお、もしオンデマンドCDで奈保子さんのオリジナルアルバムを全て揃えると45,000円になります。それであれば、断然昨年発売のオリジナルアルバム紙ジャケ復刻BOX「NAOKO PREMIUM」を買うほうがお値打ちですね。
ということで、奈保子さんのBOXは手が出ないけど、単品で何かアルバムが欲しいという場合はぜひ活用いただければと思います。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 「丸の内ミュージックフェス」を振り返る(2022.05.07)
- 谷山浩子さんのデビュー50周年記念コンサート(2022.04.30)
- 祝・1周年(2022.04.25)
- 大型連休の東京・丸の内の今年は(2022.04.21)
- SKYEの演奏でブレッド&バター(2022.04.10)
「河合奈保子」カテゴリの記事
- 桜の闇に振り向けば(2022.03.27)
- 名前だけですが・・・(2022.02.10)
- 東スポの秘蔵フォト(2022.01.30)
- 西村知美さんが奈保子さんのことを(2021.12.20)
- 残り半分?(2021.12.06)
コメント