新垣里沙さんの歌う「ラブレター」
テレビ東京系「歌ドキッ!~POP CLASSICS~」という番組で、モーニング娘。の新垣里沙さんが河合奈保子さんの「ラブレター」をカバーするという話を以前取り上げましたが、本館トップページでご案内したとおり3月3日の深夜に放送されましたので、録画して見てみました。
私はハロプロ系を全くチェックしてないので、言わば白紙状態で放送を見たのですが、歌唱のほうは無難にまとまっていたと思います。ただ、割とあっさり歌ってましたね。もうちょっと勢いというか、パワーがあっても良かったんじゃないかなあと。細かいところを言えば、歌唱がやっぱり当世流ですね。発音に「粘り」というか何というか、ちょっとあるんですよね。でも、変に崩したりせずに、きちんと取り組んでいるのが感じられて好感が持てました。
振り付けは、ほぼ奈保子さんのものを再現した感じでした。細かいところは違っていますが。けど、これどうやって覚えたんだろう。。スタッフが当時のビデオとか持ち込んだのかな。まさかYouTubeじゃないよね(笑)。
放送は東京・大阪・北海道の3局ネットということでしたが、さすが見てる方が多いようでネット上でも感想が色々出てます。
ラブレター ~お初にお目にかかります
ガキさんのラブレター♪は春風のように爽やかに・・・
~40代のひとりゴト
歌ドキッ!080303 ~Love Bean Diary
「ナナカナ」とか「歌ドキッ!」とか
~ハロー!サンガプロジェクト
やはり奈保子さんのオリジナルをご存知の方は歌唱があっさりしているという違いに気づいているようですね。ただ、カバーは物まねとは違いますから、これはこれで良いのでしょう。あとは好みということで。私はファンですし、やっぱり奈保子さんの歌唱が好きですね(笑)。奈保子さんの「ラブレター」は、特にシングル盤の音源で聴くと何とも言えない切迫感のような空気が感じられて、それが切なさを倍増させて心に響いてくるんですよね。
これを機に奈保子さんに関心を持ってもらえたらファンとしては嬉しいですね。そして、単に“80年代のアイドル”というくくりで終わらず、アルバム「スカーレット」以降のシンガーソングライターとしての活動や、休業を経て一昨年リリースされた「nahoko音」なんかに気づいてもらえたら、さらに嬉しいな。今回は良い企画でした。
| 固定リンク
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 西城秀樹さん逝く(2018.05.17)
- CS放送でのレッツゴーヤング(2018.05.01)
- 今週末の告知を(2016.09.15)
- 奈保子さんのライブDVDベスト盤 発売日変更に(2016.06.29)
- 嬉しかったことと・・・(2016.06.18)
「河合奈保子」カテゴリの記事
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」実見(2021.01.13)
- 午前0時の歌謡祭「河合奈保子meets筒美京平」後篇を聴く(2020.12.29)
- 4日連続で(2020.12.27)
- タワレコ新宿の特設コーナー(2020.12.25)
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」ついに発売(2020.12.23)
コメント
TBありがとうございました。
自分は昔、河合奈保子さんのライブやら、
テレビ収録に通い詰め、今はハローのファンをやってます。
そんな中で、ハローと奈保子さんがクロスしたのは初めてなので、
とても嬉しかったです。
奈保子さんは意外に歌番組で取り上げられませんから、
仰る通り、世間の関心が広がればいいですね。
よろしければリンクを貼らせて下さい。
投稿: エキゾ | 2008年3月 5日 (水) 00:19
■エキゾさん
いらっしゃいませ。
こちらこそお越し頂きありがとうございます。
私は後追い故、奈保子さんのライブ等は観たことがないんですよね。。。いいな~。
リンクの件はまったく問題ございません。よろしくどうぞ。
投稿: MARU | 2008年3月 5日 (水) 23:32