亜美さんの名曲「蒼夜曲」にカバー登場
最近はなんだかカバーが流行りで、いろいろな歌手が過去の曲をカバーしたアルバムを発表してますね。そういったカバーアルバムに収録される曲は、大抵はみんなが知ってるようなヒット曲になりがちです。したがって当店で推している尾崎亜美さんの曲をカバーするとなると、徳永英明さんの例を出すまでもなく「オリビアを聴きながら」と相場が決まっています(笑)。
ところが、そんななか亜美さんの「蒼夜曲セレナーデ」のカバーを収録したアルバムが3月12日に発売されました。
TVドラマ「キューティーハニーTHE LIVE」 VOCAL ALBUM
「METAMORPHOSES」
という企画盤の6曲目で、奥井雅美さんがカバーしています。
(発売元Lantisのサイトはこちら)
なぜにキューティーハニー絡みのCDに「蒼夜曲」が収録されることになったのか?経緯はまったくわかりませんが、「蒼夜曲」を選択してくれたことはファンとしては嬉しいですね。世間的には確かに「オリビア~」のほうがはるかに有名ですが、「蒼夜曲」は亜美さんがソロライブではまず外さないというほど大切に歌い続けている名曲ですもの。
で、早速買ってきて聴いてみました。
ボーカルはなかなかしっかりしてますね。アレンジはアコースティックギターがいい味を出しているのですが、電子音もてんこ盛りなのは今風だなあ(笑)。うしろのほうで「チッチッパッ」って鳴ってるのは、個人的には正直言ってあんまり(^^;
亜美さんの蒼夜曲にはシングル・アルバム含め4つのバージョンがありますが、今回のカバーにあたってはアルバム「HOT BABY」バージョンを参考にしたのかな?と感じました。特にスピード感は「HOT BABY」に近いです(演奏時間4分少々といのもほぼ同一)。
ボーカル、アレンジ含め後半でもう少しドラマチックに(情念も込めて)盛り上げていただくとなお良かったかなと思いますが、全般的にはまずまずといったところでしょうか。ただいまヘビーローテーション中です。
これを機に「蒼夜曲」の認知度が上ってくれたら嬉しいな。できればご本家にも注目してもらえると尚。ということで試聴音源を紹介しておきましょう。
シングル・バージョン 5曲目
「ピアノワール」バージョン 6曲目
ちなみにコンサートではピアノ弾き語りの「ピアノワール」バージョンでやってます。
***
ファン以外で買った方の感想をご紹介。
ごめん私が悪かった~Irregular side
蒼夜曲も評価いただいています(^^)
3/20さらに追加
先日の買い物~ ひろゆきちゃんのチラシの裏(ry 二枚目
やはりハニーとの関係が思いつかないようで(^^;
でも「いい曲」と感じていただいています。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 「丸の内ミュージックフェス」を振り返る(2022.05.07)
- 谷山浩子さんのデビュー50周年記念コンサート(2022.04.30)
- 祝・1周年(2022.04.25)
- 大型連休の東京・丸の内の今年は(2022.04.21)
- SKYEの演奏でブレッド&バター(2022.04.10)
「尾崎亜美」カテゴリの記事
- ハッピーバースデーそして46周年(2022.03.19)
- 久しぶりの尾崎亜美&岡本真夜ライブ(2022.02.28)
- 伊代さんの語る亜美さんの思い出(2022.02.24)
- あっという間に年の瀬(2021.12.30)
- 尾崎亜美45周年コンサートをおすそ分け(2021.12.07)
コメント
初めまして。こちらからリンクを張っていただいてるのを知りコメントさせていただきます。
ありがとうございます。
この曲の原曲が尾崎亜美さんだとは知りませんでした。
蒼夜曲、大好きです^^
後半がもっとドラマチックだときっと泣いてます。
そしてもっと好きになってたと思います(笑)
この曲をライブで大切に歌い続けているという尾崎さんが素敵ですね。
原曲も是非聞いてみます。それでは!
投稿: phyca | 2008年3月17日 (月) 21:46
■phycaさん
いらっしゃいませ。
実は私も亜美さんのファンになるまでは蒼夜曲を知りませんでした(^^;
そんなわけで隠れた名曲なんですよね。
オリジナルも聴く機会があればぜひどうぞ。
投稿: MARU | 2008年3月18日 (火) 00:21