またまた「懐かしのアイドルソングの巻」
今年の夏以降、なんだかんだと毎月行っているライブイベント「懐かしのアイドルソングの巻」に、またまた15日の夜、行ってきました。なんだか「行ってる」というより「通ってる」に近くなってきたような(笑)。80年代、90年代のアイドルソングを歌いまくるというこのイベント、今月は「年末大感謝祭~ちょっぴり早いXmas SP~」というスペシャル版というか拡大版というか。。。色々な意味でとにかくすごいボリュームでした♪
なにしろ出演者がレギュラー陣とゲスト合わせて16人!オープニングで出演者紹介を兼ねてひとり1曲歌った後に、それぞれソロコーナーで2曲ないし3曲歌って、さらに出演者でユニットを作って歌って・・・と、曲数はアンコール含め51曲!18時40分ごろに始まって終わったのが22時20分ごろでしたから上演時間は3時間半以上と、いやあほんとにおなかいっぱい楽しめました。
さらに、出演者が多いとそれぞれのファンの方も来る+土曜開催ということで会場の東京・四谷ライブインマジックは立ち見がいっぱいになるほどの大盛況。私はかろうじて椅子に座れましたが、立ち見だったら3時間半はつらかっただろうなあ。お立ちのかたお疲れさまでした。
そんなわけでボリュームがすごいので一人ひとりの感想はとても書けません(笑)。初見の方もいたのですがみなさん歌唱が安定していて、安心して聴けるのでしっかり楽しめました(これ重要)。
出演者と曲目の一覧は公式ページのこちらをどうぞ。歌われた曲は「ちょっぴり早いXmas SP」というだけあってクリスマスや冬を題材にしたものが多かったのですが、必ずしもそうではない曲もあり、例えばもも子さん(公式ページはこちら)は河合奈保子さんの「スマイル・フォー・ミー」を歌っていただきました。この時期の奈保子さんなら「THROUGH THE WINDOW 月に降る雪」なんかが似合いそうなんですが、歌っていただけるのは嬉しいですね。できれば、振りもオリジナルをコピーしていただけるとさらに盛り上がると思います。それに、振りを覚えていれば、2番Bメロの歌詞も自然に「両手広げ~」が出てくると思います(微笑)。
それにしても企画・ブッキング・出演に加えて今回は場内装飾・販売用グッズ製作と大車輪のいまのまいさんの熱意にはただただ感心するばかり。そして出演のみなさんお疲れさまでした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 4日連続で(2020.12.27)
- タワレコ新宿の特設コーナー(2020.12.25)
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」ついに発売(2020.12.23)
- 午前0時の歌謡祭「河合奈保子meets筒美京平」前篇を聴く(2020.12.21)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 西城秀樹さん逝く(2018.05.17)
- CS放送でのレッツゴーヤング(2018.05.01)
- 今週末の告知を(2016.09.15)
- 奈保子さんのライブDVDベスト盤 発売日変更に(2016.06.29)
- 嬉しかったことと・・・(2016.06.18)
コメント