花に願いを、歌に想いを
12月8日といえば太平洋戦争開戦の日として記憶されるところですが、この日横浜ではベアフット協会主催の環境保護を考えるイベントが開かれていました。「BAREFOOT Wish Flower vol.6 -花に願いを、歌に想いを-」というトーク&ライブで、出演が尾崎亜美さんと小原礼さん。ま、要するに亜美さんのライブに行ったということになるのですが、いつものライブとは一味もふた味も違ったものになりました。
場所は横浜のマリンタワー(休業中)隣にある「横浜人形の家」に併設された「あかいくつ劇場」。150人ぐらいの小さなハコで、亜美さんも「この会場かわいいでしょ」と言ったたほどのもの。舞台もそれほど高くなく客席から近いのでアットホームな感じです。
全体は2部構成で、第1部では海辺の環境保護についてのベアフット協会の紹介と取り組み、そしていま海がどうなっているかについて、スライドを交えてブレッド&バターの岩澤幸矢さんとAisaさんがレクチャー。そういえばブレッド&バターは昨年の大さん橋ライブが初見でした。Aisaさんて誰?と思ったら岩澤さんの娘さんなんですって。すくすくと成長してらっしゃるようです(笑)。途中からは岩澤さんの配偶者も出てきて、一家総動員てなところでしょうか。ベアフット協会では海岸のクリーンアップ活動などをしているそうですが、海岸のごみの7割は川から流れ着くそうで、つまり街をきれいにしていかないと海はきれいにならないそうです。そこから、街を花と緑と音楽でいっぱいにしようという理屈になり、このFlowerにつながっているとのこと。実際、先着30名の方には鉢植えのお花が手渡されていました。実は私ももらえたのですが、何せ遠隔地から来ている旅行者なので荷物は増やしたくなく、丁重にご辞退申し上げました。それにしても、タバコのフィルターがプラスチックだとは知らなかったなあ。捨てられた吸殻は自然には還らないそうです。みなさんポイ捨ては止めましょうね。
1部の最後に1曲、ブレッド&バターの新曲をやりましたが、サポートメンバーに矢嶋マキさんが出てきたので驚き。マキさんは亜美さんのライブでもキーボード担当としておなじみですが、この日はグランドピアノを弾いてました。マキさんがピアノ弾いてるところは初めて見たなあ・・・。
1部と2部の間の休憩ではドリンクが振る舞われ、このイベントに提供しているアサヒビールのスーパードライ缶もあって美味しくいただきました。でも舞台の幕の提供はキリンビールと有明製菓だったんですが(笑)
そしてこれから第2部というところで「横浜人形の家」プロデューサーでもある北原照久さんがタキシード姿で登場。なんでも本来は1部に出るはずだったのが、「なんでも鑑定団」の正月特番の収録が伸びて遅れてしまったとのこと。海に対する熱い想いを語っておられました。そしていよいよ亜美さんと礼さんのライブ。もちろん、1部で登場した矢嶋マキさんも加わります。マキさんはいつも後ろで弾いているのですが、この日は舞台前方に亜美さん用とマキさん用の2台のキーボードが用意され、ツインキーボードといった感じでした。そういえば、この3人のフォーマットでのライブって初めてじゃないかなあ。
ライブの曲目の詳細は自粛しておきます。どうも12月23日の大阪・天王寺でのクリスマスコンサートとかぶるような気がして・・・。あ、そのコンサートは抽選による招待制で、すでに応募が締め切られてます。
途中、歌と花のコラボレーションという趣向がありまして、「天使のウィンク」演奏にあわせてその場で綺麗な花束を作り上げるというようなこともやりました。日比谷花壇の渡邉昭彦さんですが、上手いもんですね。淡いピンク色のきれいな花束が出来上がりました。
そして亜美さんはライブの途中でベアフットの活動に対する想いを概ねこんなふうに語ってました。
「昔は自分が幸せになるだけで精一杯だったけど、今は人を幸せにすることが嬉しい。だからWish Flowerには最初のころから参加させてもらっていて、これからも参加していきたいです。」
なるほど・・・私がファンになる前からベアフットのイベントに参加していることはCulbAmii等のファイサイトの記録で知っていたけど、そういうことだったんですね。
アンコール、というか岩澤さんらとのセッションタイムでは小原礼さんがサンタのコスプレをして出てきて演奏してたのがいかにもクリスマス間近って感じで良かったです。このコスプレを見たのも昨年の大さん橋ライブ以来かなあ。そいうえば横浜の街もあちこちでクリスマスのイルミネーションが灯っていましたね。
ライブはセッションタイムを含めても正味1時間程度で、分量的には腹八分目といったところ(微笑)でしたが、今回初めて最前列の、それも亜美さんのキーボードの真正面に座ることができて嬉しかったです。時々目が合ったりしてちょっとドキドキしてしまいました。先週のKBS京都の公開収録も幸せな気分だったけど、さらに幸せな気分になれました(^^)
これで今年の亜美さんのライブは聴き納め(になるはず・・・)。ことし1年、亜美さん素敵なライブありがとうございました。また来年も期待してます。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 4日連続で(2020.12.27)
- タワレコ新宿の特設コーナー(2020.12.25)
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」ついに発売(2020.12.23)
- 午前0時の歌謡祭「河合奈保子meets筒美京平」前篇を聴く(2020.12.21)
「尾崎亜美」カテゴリの記事
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 東京公演のダイジェスト映像公開!(2020.10.12)
- 京都公演のダイジェスト映像公開!(2020.10.01)
- 尾崎亜美コンサート(千葉)(2020.09.27)
- 尾崎亜美コンサート2020(京都)(2020.09.20)
コメント