三回忌
本当は昨日書くべきだったのですが、会社の帰りが遅くなって一日遅くなりました。
11月6日は本田美奈子さんの三回忌でした。早いような、長いような・・・。美奈子さんのことを書くたびに枕詞のように書いているのですが、私はコンピ盤「名曲発掘!ジュエル・バラッズ」で「つばさ」にめぐり合ってから急速に注目したという、おそよファンとは言えない身です。それでも節目のときにはなぜか素通りできないんですよね。ゆかりのある埼玉県朝霞に記念碑が出来たということで、一度は行ってみたいとも思っています。自分でも不思議な感覚です。
先週末に東京・秋葉原の石丸電気に寄った話は前回綴りましたが、実はそのとき、岩崎宏美さんのニューアルバム「PRAHA」を買いました。チェコ・フィルハーモニー管弦楽団と共演したこのアルバムには美奈子さんのカバーである「つばさ」も収録されているのですが、そこには~Dedicade to 本田美奈子.~と書かれています。つまり美奈子さんに捧げる、ということですね。また、ライナーノーツでも、この曲に対する想いが書かれています。ちょい聴きできるような感覚ではないので、次の週末にでも、ゆっくりじっくり聴いてみたいと思います。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 懐アイ界に期待の新星(2019.11.21)
- 歌われなかったわけ(2019.11.12)
- 尾崎亜美Concert2019 千秋楽(2019.11.04)
- 尾崎亜美 Concert 2019 初日(2019.10.27)
- 9月25日発売のCDから2題(2019.09.25)
コメント
こんにちは。
実は私、「つばさ」はリアルでいい曲だなあと思って、聴いていました。
シングルレンタルして(そのころは、もっぱらレンタル派でした)
そして、2年前の訃報。
ファンでもないのに、彼女のアイドル活躍期をリアルで見た世代でしたのでショックでした。
そして、当時は美奈子さんファンに悪いと思って、書きませんでしたが、
「奈保子さんの次の公のニュースが、訃報だったら嫌だ!」と強烈に思ったものでした。
それからしばらくしてnahoko音のニュースが出てほっとしたのです。
投稿: NAYA | 2007年11月 8日 (木) 12:42
■NAYAさん
いらっしゃいませ。
私も美奈子さんのアイドル活躍期をリアルで見た世代だったんですけど、気づけなかったんですよね。奈保子さんにも気づけなかったし、なんかそういうのが多くて今になって残念に思うことしきりです。
そして、当時私も思いました。たとえ休業が長期化して具体的な動きが伝わってこないとしても、健やかに過ごされているらしいというだけで喜ばしいことなんだと。
投稿: MARU | 2007年11月 8日 (木) 23:33
どうも、NAOKO PREMIUMで出費がかさむところ、わざわざ『PRAHA』お買い求めいただいてありがとうございます。
美奈子さんもクラシッククロスオーバーを考えていたので、ご存命ならきっとこのようなオーケストラバージョンのセルフカバーなど作られたことだと思います。
「つばさ」については、本当は、もっと若い人(たとえば、最近のエポニーヌやキム役を演じた女優さんたち)に歌い継いでもらった方が、よりふさわしいと思うのですが、誰か名乗りを上げてくれるまでは、美奈子さんのために歌い続けるというのが宏美さんの素直な気持ちかなと思います。
今回の3回忌で、アンサンブルも含めていろんなミュージカル俳優さんたちが参加されたのは、美奈子さんを歌い継ぐ輪が広がる良い機会かもしれません。
投稿: ギムリン | 2007年11月 9日 (金) 00:22
■ギムリンさん
いらっしゃいませ。
美奈子さんの歌唱がもう聴けないことは大変残念なことですが、いろいろな形で歌い継がれていったら素敵なことですね。そして、歌とともに歌手本人のことを思い出すきっかけになってくれたらと思います。
投稿: MARU | 2007年11月 9日 (金) 21:43