丸一日ライブ三昧
10月6日は尾崎亜美さんのライブに出かけたことは前回書きましたが、連休最後だった10月8日は、またまた祝日開催だったライブイベント「懐かしのアイドルソングの巻」へ。場所は毎度お馴染み東京・四谷のライブインマジック。
今回の懐アイは、これまで見たものとちょっと雰囲気が違いましたね。ゲストにもも子さんと鈴木まりえさんを迎えての進行でしたが、そちらのファンの方が大挙していらっしゃったようで、やたら場内のテンションが高い(笑)。いつもは割とまったりとした感じの雰囲気なんですけどねえ。このゲストのお二人は歌もビジュアルもなかなかだったんですが、MCが長くて・・・。ゲストの割には随分時間が長かったので、遠距離参加組としては終演時間が気が気でなかったです(苦笑)。
今回の個人的なツボは、主宰のいまのまいさんがプロデュースする丹羽晶子さん。「幾千の涙を贈りたい(山口由子)」を歌ったのですが、これが尾崎亜美さんの作品。といっても作詞は夏目純さんなんですけどね。正直この歌がくるとは思わなかった。。。私は亜美さんのセルフカバー(POINTS-3に収録)でしか知りませんが、歌詞が外部の手によるだけにいつもとちょっと違う雰囲気で、第一印象では亜美さんとはわからないような感じです。
レギュラー陣では、竹田眞弓さんの企画力に拍手。「Fight!(杉本理恵)」 「ファイト!!(森高千里)」「Fight!([高橋由美子)」とファイト3連発(笑)。なるほどねー。
そしてまいさんの歌唱は相変わらず冴えてます。このライブに機会あれば行っているのは、今やまいさんの歌唱を聴きたいからといっても過言ではありません。どんな歌もこの人にかかるとかっこよく聞こえますからねえ。「嵐の素顔」なんて惚れ惚れします。
今回も公式ブログに曲目が出ていますので参考に。次回は平日開催なので、残念ながらたぶん無理。
さて、懐アイは夜のライブでしたが、昼は昼で、東京・錦糸町駅前へ。以前紹介した「神園さやか駅前ライブ」を再び偵察してきました。雨だったのですがしっかりコアなファンが集結してましたね。私は例によって遠くから聴いていました。曲目はこんな感じ。
1回目
素敵なラブリーボーイ(林寛子)/ロマンス(岩崎宏美)/迷い道(渡辺真知子)/青春の坂道(岡田奈々)/初恋(オリジナル)
2回目
木綿のハンカチーフ(太田裕美)/芽ばえ(麻丘めぐみ)/ミカンが実る頃(藍美代子)/なごり雪(イルカ)/初恋(オリジナル)
3回目
異邦人(久保田早紀)/かもめが翔んだ日(渡辺真知子)/いい日旅立ち(山口百恵)/みずいろの手紙(あべ静江)/初恋(オリジナル)
いやー、ものの見事にカバー曲は70年代で統一されてます。前は80年代とかも歌ってたんですけどねー。そのときどきでも違うようですが。。。
みずいろの手紙は初めて歌ったらしく、いい調子で歌ってたのに2番のサビ手前で歌詞が飛んで演奏中止。もう一度やりなおしたのですが、今度は1番でつまづいて結局次の曲へ行ってしまいました(苦笑)。歌唱自体は良かったんですよね。なんというか、ああいう正統派歌謡曲を歌うとはまる感じです。こんどはぜひ歌詞飛びなしで。
さてこんなことを綴っていると、ついに神園さんの追っかけも始めたのか?と思われそうですが・・・。実は公式サイトのBBSを覗いてみたら、別の駅前ライブで「けんかをやめて」を歌ったという書き込みがありましてね。ついに奈保子さんのカバーを始めたか、と思って偵察に出向いたのでした。残念ながら今回は空振りでしたが。また機会があればレポートしてみたいと思ってます。
| 固定リンク
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 西城秀樹さん逝く(2018.05.17)
- CS放送でのレッツゴーヤング(2018.05.01)
- 今週末の告知を(2016.09.15)
- 奈保子さんのライブDVDベスト盤 発売日変更に(2016.06.29)
- 嬉しかったことと・・・(2016.06.18)
コメント