中秋の名月
きょう9月25日は旧暦の8月15日、ということで中秋の名月ですね。空を見上げて月を眺めた方もいらっしゃるのではないでしょうか。当地(北関東某所)では、ややかすみがちながらしっかり見えました。
十五夜と言うぐらいですから月はまんまる、に見えるのですが、新聞に載っていた暦を見ると「月齢13.6」ということで実は満月ではないんですね。まんまるよりもほんのり欠けたほうが情緒があるといにしえの人が考えたかどうかはわかりませんが、事実としてはそういうことで。そして、さらに調べてみるとこんなサイトに行き当たりました。
こよみのページ
中秋の名月が満月であることのほうが少ない理由が解説されています。なるほどねー。
ところで月といえば河合奈保子ファンとしては「ハーフムーン・セレナーデ」とか「十六夜物語」とかをすぐ連想してしまうわけでして(笑)、そういえば昨年10月9日のライブイベント「懐かしのアイドルソングの巻」では、中秋の名月にひっかけて、いまのまいさんが「十六夜物語」を熱唱したなあなどと思い出してみたり。
実はきのう9月24日、祝日開催だった「懐かしのアイドルソングの巻」をまたもや観てきたのですが、さすがに中秋の名月ネタは昨年使ってしまったし、先月は「エスカレーション」が歌われているので今回は奈保子さんの曲は出ませんでしたね。今回、まいさんは松本伊代さんの「シャイネス・ボーイ」を歌ってくれたのですが、尾崎亜美さんの提供作品にもかかわらずピンと来ませんで・・・(苦笑)。そういえば伊代さんへの提供曲はあまり聴き込んでないなあと。亜美さんがセルフカバーしたアルバム「Kids」も持ってないし、まだまだ修行が足りませんね。。。
| 固定リンク
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 西城秀樹さん逝く(2018.05.17)
- CS放送でのレッツゴーヤング(2018.05.01)
- 今週末の告知を(2016.09.15)
- 奈保子さんのライブDVDベスト盤 発売日変更に(2016.06.29)
- 嬉しかったことと・・・(2016.06.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 藤田朋子さんのブログを読んで(2021.02.07)
- 26年目の1.17(2021.01.17)
- 79年(2020.12.08)
- 改正著作権法の話題(2020.11.09)
- 97年前の教訓(2020.09.03)
コメント