宮崎フォークジャンボリー
ということで、前の記事の写真でもお分かりの通り宮崎に行ってきました。目的は「第3回宮崎フォークジャンボリー 南こうせつコンサート」。まあ、早く言えば、ゲスト出演の尾崎亜美さんの追っかけです。
かなりの遠征になりましたが、宮崎といえば“いま話題”ですし、まだ行ったことのない土地なのでこの機会に観光がてら行ってみようかなという次第。青島とか私立動物園とか平和台公園など見つつ、宮崎市民文化ホールへ。道中、あちこちで東国原知事の等身大看板を見かけました。存在感は絶大ですね(笑)。
今回はこうせつさんのコンサートであって亜美さんはゲスト。ということでいつもの亜美さんのコンサートよりもさらに客層が・・・(以下自粛)。でもこうせつさんのファンは熱心ですよね。切符なんかSS席があっという間に売り切れでしたもん。ということで私は初めて2階席から観ました。遠い・・・。
で、コンサートなんですが楽しかったですよ。去年の合歓の郷のときも思いましたが、やっぱこうせつさんはトークが達者。落語のような話をするさだまさしさんとは系統が違いますが、曲間のトークが長くて面白いです(笑)。終盤なんかは大いに盛り上がって、場内は半分立ち。アンコールなんか4曲もやりましたからねえ。
ただ、亜美ファンの私としては、正味30分程度と出番が少なかったのとアンコールに呼び込まれなかったことが少々残念。いつもと変わらぬ歌声を披露してくれましたが、この一年、お腹いっぱいのコンサートを何度も観てきた私にとっては、腹3分目といったところか。それでも「天使のウィンク」ではこうせつさんのファンも手拍子などしてくれたのは有難かったですね。
ちなみに演奏はこうせつさんのバックをつとめる「とんとん拍子」がそのまま担当。去年の合歓の郷でも一緒だった方々ですね。亜美さんは何度も合わせている方々だそうですし、シンセ担当が「三重マル」コンサートの矢嶋マキさんということもあってか息ぴったりでした。ちなみにマキさん、ピアノとシンセを担当していたのですが、双方直角に配置して忙しく演奏してました。時には左手でピアノ、右手でシンセを演奏したりなんかして。
うーん、楽しかったけどもっと聴きたかったなあ。次のスケジュールを組むか(笑)
<亜美さん出演部分のセットリスト>
マイ・ピュア・レディ
銀座の恋の物語 (さわりだけ) with 南こうせつ
なごり雪 with 南こうせつ
シーソー (with とんとん拍子)
天使のウィンク (同上)
オリビアを聴きながら
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 4日連続で(2020.12.27)
- タワレコ新宿の特設コーナー(2020.12.25)
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」ついに発売(2020.12.23)
- 午前0時の歌謡祭「河合奈保子meets筒美京平」前篇を聴く(2020.12.21)
「尾崎亜美」カテゴリの記事
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 東京公演のダイジェスト映像公開!(2020.10.12)
- 京都公演のダイジェスト映像公開!(2020.10.01)
- 尾崎亜美コンサート(千葉)(2020.09.27)
- 尾崎亜美コンサート2020(京都)(2020.09.20)
コメント