ベスト盤で再評価
ネットをふらついていましたら『河合奈保子さんの歌が聴きたくなってベスト盤を買った』という方のブログに行き当たりました。
河合奈保子 ~Site Maniac Diary
取り上げていただいてありがとうございます!そして、特にファンと言うわけではないのに、コンピレーションではなくベスト盤をお求め頂いたというのがファンとしては嬉しい限り。といっても、現状CDショップにて普通に入手できる奈保子さんのCDは、BOXものを除けばベスト盤「ベストセレクションI」「ベストセレクションII」の2種類しかないわけですが(苦笑)。
(本店:奈保子さんを聴こうを参考にどうぞ)
お求めになったのは「I」だそうで、収録曲の中では「ラブレター」がもっともカッコ良いとのこと。この曲はファンの間でも人気が高いですね。そして、もし「I」が気に入っていただけたら、「II」のほうもお試しいただければなあ、と思います。必ずしも有名な曲ばかりではないですが、一段とアップした奈保子さんのボーカルや、「ハーフムーン・セレナーデ」以降の自作曲の優しい旋律を聴いていただけたら、さらに奈保子さんの見方が変わるものと思います。
読んでいて、ウンウンとうなずいてしまったのは『贅沢なサウンドをただの歌謡曲として聴いていた』というくだり。本当にそうですよね。当時テレビとかラジオから流れてくる曲を何とはなしに聞き流していましたが、今あらためてCDで聴いてみるとあらためてよさが認識できますね。それは奈保子さんのボーカルも同じです。どうしてあの時に気づけなかったのか・・・。そして『河合奈保子さんは今、活動しているのでしょうか。』という問いに対して、「出産を期に長期休業中です」としか答えられないのが後追いファン的にはちょっぴり残念ではあります。家庭を優先される姿勢はいかにも奈保子さんらしくて、それはそれで納得できてしまうのですけど。
そうそう、「夏のヒロイン」のパーカッション担当についての問いかけがありますが私もわかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたらご一報ください(^^;
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 「丸の内ミュージックフェス」を振り返る(2022.05.07)
- 谷山浩子さんのデビュー50周年記念コンサート(2022.04.30)
- 祝・1周年(2022.04.25)
- 大型連休の東京・丸の内の今年は(2022.04.21)
- SKYEの演奏でブレッド&バター(2022.04.10)
「河合奈保子」カテゴリの記事
- 桜の闇に振り向けば(2022.03.27)
- 名前だけですが・・・(2022.02.10)
- 東スポの秘蔵フォト(2022.01.30)
- 西村知美さんが奈保子さんのことを(2021.12.20)
- 残り半分?(2021.12.06)
コメント