「NINE HALF」で再評価
前回の雑記帖で、河合奈保子さんの『ベストセレクションI』について書いておられるブログをご紹介したのですが、こちらからトラックバックをお送りしたら、続けて『ベストセレクションII』について書いてくださいました。
河合奈保子2 ~Site Maniac Diary
いやー、IとIIを同時にお買い上げだっとは!・・・どうも失礼しました。ご紹介くださりありがとうございます。『十六夜物語』が聴き応えがあるということですが、この曲もネット上で評判良いですね。
さてそんな中、こんどは名盤の呼び声高いアルバム『NINE HALF』を再評価していただいているブログを発見!
今日の通勤CD[ Nine Half/河合 奈保子]
~たじまん主審のひとりごと
冒頭の『こんなに歌うまかったっけ?』という感想は、実は私が衝動買いしてファンになるきっかけになったDVD-BOX『PURE MOMENTS』を見たときの感想と一緒だったりします。でも、繰り返しになりますがあらためて聴いてみると本当に歌唱が良いと思うのですよね。
L.A.収録の2作品『NINE HALF』と『DAYDREAM COAST』は、デビットフォスターとかAORとかの繋がりで洋楽ファンの方が聴いてくださっていることが多いようですが、概して好評のようですね。中には演奏メインでお聴きになっているかたもいるのかもしれませんが、こうして歌唱のよさに気づいていただけるととても嬉しいです。
そうそう、『細かいクレジットがわからなかった』ということですが、アナログ盤のジャケ裏を確認するとプロデュースはウンベルト・ガティーカ(HUMBERTO GATICA)となっていますのでご参考に。また、コメントで話題になっている「あーる盤」については、本館の「奈保子さんを聴こう」も参考にしていただければと。
それにしても連日、奈保子さんを再評価頂いているブログを読むことが出来てファンとしては嬉しいことこの上ないですねー。思わず来週、尾崎亜美さんの30周年記念日が迫っていることを忘れてしまいそうになります(笑)。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 4日連続で(2020.12.27)
- タワレコ新宿の特設コーナー(2020.12.25)
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」ついに発売(2020.12.23)
- 午前0時の歌謡祭「河合奈保子meets筒美京平」前篇を聴く(2020.12.21)
「河合奈保子」カテゴリの記事
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」実見(2021.01.13)
- 午前0時の歌謡祭「河合奈保子meets筒美京平」後篇を聴く(2020.12.29)
- 4日連続で(2020.12.27)
- タワレコ新宿の特設コーナー(2020.12.25)
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」ついに発売(2020.12.23)
コメント
こんにちは。Site Maniac Diaryのひろっぺです。実は、『ベストセレクションII』はこちらにトラックバックを送っていただいてから買いました。2日前のことです。奈保子さんの作品についてはまた取り上げたいと思っています。
投稿: ひろっぺ | 2006年3月18日 (土) 12:11
■ひろっぺさん
いらっしゃいませ。そうだったんですかー。ありがとうございます(^^)
どうぞよろしくお願いします。
投稿: MARU | 2006年3月19日 (日) 12:28