Happy Birthday
今年は当店的には尾崎亜美さんのデビュー30周年でありますが、音楽界の話題としてはモーツアルトの生誕250年でありまして、きょうはまさにその誕生日にあたります。新聞やテレビでもよく取り上げられていますね。CDの売上げもここへきて好調だそうで・・・。
しかし何といっても最大のイベントは「熱狂の日音楽祭(ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン)2006」でしょう。そう、昨年ベートーベンをテーマに開催され大反響を巻き起こしたあのクラシックのイベントが、今年はモーツアルトをテーマに開催されるわけです。
このイベントで開催されるコンサートのいいところは、「素人丸出しでも全く恥ずかしくない」ということ。「クラシックのことはよくわからないけど生演奏を一度聴いてみたい」という方にはうってつけです。お祭り気分で楽しめますよ。
気軽さが売りの熱狂の日音楽祭ですが、ひとつ注意したいのは切符の入手です。昨年は「ふらっと来て、シネコンで映画を選ぶように切符を買ってクラシックを聴く」みたいな感じを狙ったようなのですが、当日の会場の切符売場は90-60分待ちの長蛇の列、売り切れ公演も続出で買える切符が少ないという状況でした。ですから切符は会場で買おうなどと思わず、前売りを押さえるのが無難です。ちなみに私、「熱狂の日フレンズ会員」でして既に幾つかの公演を先行予約させていただきました(笑)
ま、こんな記事を書きつつBGMは「Birthday Night」だったりするのは、河合奈保子ファンそして尾崎亜美ファンとしてのお約束ということで(笑)
☆昨年の観覧記はこちら
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 4日連続で(2020.12.27)
- タワレコ新宿の特設コーナー(2020.12.25)
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」ついに発売(2020.12.23)
- 午前0時の歌謡祭「河合奈保子meets筒美京平」前篇を聴く(2020.12.21)
コメント