楽しかった~猫森集会(Cプロ)
22日は「河合奈保子さんへの提供作家にも見聞を広げよう」ということで、谷山浩子さんのコンサートへ初参加してきました。
『猫森集会2005』と名づけられたこのコンサートは、なんでもこの時期に毎年企画しているものだそうで、4プログラムを2日間ずつ、計8回分の公演が2週にわたり続くもの。で、私が選んだのは無謀にもCプログラム。Cプログラムというのは「オールリクエスト」でして、つまりは会場のお客さんからリクエストを募りその場で歌ってしまうというもので、22日はその初日。
会場の全労済ホール「スペース・ゼロ」に入ってみてまずビックリ。なんと客席がホール真ん中に設けられた舞台の四方を取り囲んでいるではありませんか!そう、大相撲のイメージですよ(笑)。客席によっては浩子さんの背中しか見えないという、なかなかスリリングな会場でしたが、幸いに私は正面側の席でした。10列目でしたがステージとの距離感が近くて良かったです。客層は自分と同じか少し上、といったところでしょうか。
コンサートは浩子さんと、石井AQさん(シンセ)、斎藤ネコさん(バイオリン)の3人で進行。リクエスト曲が出るたびに係りの方が譜面を探し出してくるのですが「あー、歌詞しか書いてないや」とか「あー、コードだけだー」とか「これ打ち込み入ってたっけ?」なんていいながら、即興感覚で演奏していきます。スタートしてから「コードが違う!」なんていって戻ったり・・・なんかリハーサルと本番を一緒に見ている感じです。で、皆さんのリクエスト曲は、やはりというべきか、私が知っている曲は1つもありませんでした(笑)。そりゃそうですよね・・・。ちなみに曲目は
遠い夏~津軽によせて~
少女は・・・II
紙吹雪
冷たい水の中を君と歩いていく
テングサの歌
ドッペル玄関
月のかたち
ひとみの永遠
王国
なおちゃん
当店の常連の皆さん、いくつわかりましたか?(笑)。でも、知らない曲ばかりですが浩子さんが歌う前に1曲1曲丁寧に解説(これが笑える)して下さるのでとっても楽しめましたよ。曲も世間的には暗いといわれそうなものから跳ねた!ものまで結構バラエティに富んでました。歌い方も含めて、独特の世界感が広がってますねえ。
ちなみにリクエストは直接会場のお客さんから受けていたのですが、そのお客さんの決め方がまた面白かったです。3択クイズやじゃんけんで勝ち残った人とか、いま話題の『電車男』にちなんで主人公に近い人を探したり(10の設問に答え○が多い人)とか、ゲーム感覚でした。単純に席番で抽せんというのもありましたが。私は上のリストを見えてもらえばわかるとおり今回は残念ながらチャンスが訪れず。
ちなみに浩子さん、トークとか仕草とか「かわいい」です。詞も含めて、尾崎亜美さんよりも少女の心をもった方かもしれません(笑)。
楽しいトークとゲーム?、そして素敵な歌であっという間に2時間と少しのコンサートは終了。リクエスト選びにけっこう時間がかかって曲目は少なかったですがとても楽しかったです。最後のほうで「いつもこんなコンサートをやっているわけではありません。もっとちゃんとしたコンサートやってます(笑)」とおっしゃっていましたが、はい、今度はそのちゃんとしたコンサートに行ってみようと思います。
☆
参加された方のブログをご紹介。
猫森集会 ~hasumi-diary
曲目について、昔のものが多かった、とのこと。
猫森集会2005 Cプログラム ~Check Bouquet
リクエスト決定方法ほか詳しくレポートされてます。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 4日連続で(2020.12.27)
- タワレコ新宿の特設コーナー(2020.12.25)
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」ついに発売(2020.12.23)
- 午前0時の歌謡祭「河合奈保子meets筒美京平」前篇を聴く(2020.12.21)
「谷山浩子」カテゴリの記事
- 驚きの猫森集会Cプログラム(1日目)(2019.09.19)
- 谷山浩子ひとりでオールリクエスト180分(2019.02.03)
- 今年も楽しい猫森集会(Cプロ)(2018.09.22)
- 今年もひとりでオールリクエスト(2018.02.05)
- 猫森集会Dプロ1日目・真子さんとの素晴らしいコラボ(2017.09.24)
コメント
トラバ、ありがとうございます〜♪
浩子さんって河合奈保子にも曲を提供していたのですね。知りませんでしたー。
それにしても初めての浩子さんのコンサートがオールリクエストの日ですか?
それはそれは貴重な体験を…(^^;)。
是非、フツーのコンサートにも行ってみて下さいね。
ちなみに、私も尾崎亜美さん、好きです(^^)。
浩子さんは亜美さんより少女の心を持っているかもしれませんが、恋の歌は亜美さんよりも暗〜い恐〜い歌詞がありますよ。「不眠の力」とか「わたしの恋人」がすごいです。
投稿: RICCO | 2005年9月23日 (金) 13:20
■RICCOさん
こちらまでお越しくださりありがとうございます。
「不眠の力」ってタイトルからしてなんかすごそう(笑)。機会があればチェックしてみますね。
亜美さんのコンサートにも機会があればお運びを。さすがにゲームはないですけど、楽しいですよ!
投稿: MARU | 2005年9月24日 (土) 23:59