ピアノトリオで優雅なひととき
週末は東京・目黒のオープンカフェで行われたピアノトリオ「La mer」(ラ・メール)のミニコンサートを聴いてきました。
実は、ピアノ担当がソワレさん率いるタツノコ座のアヤさんなんですね。で、一度ラ・メールとしての演奏を聴いてみようということで、HPを定期的に覗いていたらコンサートの告知があったという次第。
ふだん聴くタツノコ座の編成は唄・ピアノ・ヴァイオリン・ヴィオラですが、ラ・メールはピアノ・ヴァイオリン(長瀬さん)・チェロ(柏木さん)という編成。ホテルやレストランなどの披露宴や祝宴での生演奏なども多いそうで、リーダーの柏木さんも前説で「会話を楽しんだりおいしいお酒を飲みながら気楽に聴いてください」みたいなことを言っておられました。(記憶不確か)
ということでクラシックやセミクラシックに映画音楽やポップスも交えた、いわゆるイージーリスニングの趣きで、心地よいひとときを楽しませていただきました。選曲の雰囲気としてはTBSラジオ「バック・グラウンド・ミュージック」を思わせるものがありますが、なんといっても生演奏ですし、ピアノも最近流行の電気モノではなくグランドピアノ。ラジオとは比べ物になりません(当たり前だ・・・)。1時間ほどの演奏でしたが、殆どの曲がどこかで聴いたことがあるもので、ワインを飲みながらだったこともありすっかりいい気分です(笑)。
それと、タツノコ座ではまず無いアヤさんのピアノソロも聴けてちょっと嬉しかったり・・・。
今回のミニコンサートは第3回なんだそうですが、また機会があれば伺いたいですね。ちなみに今回のセットリストはこちら。耳で聞いたものを字にしてますが、素養が無いので一部誤表記があるかもしれません。間違っていたらご指摘ください。梅雨時を考慮して選曲したのに天気がすっかり夏っぽかったが想定外だったみたいです(笑)
1/歌のつばさに
2/アベマリア
3/酒と薔薇の日々
4/白い恋人たち
5/恋は水色
6/魅惑のワルツ
7/オネスティ
8/雨の日と月曜日は
9/愛はかげろうのように
10/ウィズアウト・ユー
11/ヒーロー
12/ひまわり
13/虹の彼方に
14/いつか王子さまが
15/星に願いを
16/いい日旅立ち
17/カバレリア何とか(→ごめんなさい)
E/涙そうそう
☆6/30追記
セットリストの17曲目は
『「カヴァレリア ルスティカーナ」の中の間奏曲で、“アヴェ マリア”』
であると、演奏者のアヤさんからお便りを頂きました。ありがとうございます。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント