黄金週間
世間的にはいよいよゴールデンウィークの始まりですね。ただ、この時期にお仕事をされている方もたくさんいらっしゃいますし、週の初めに起きた悲惨な鉄道事故のこともあり、あまりはしゃいだ感じでは触れられない気分です。
このゴールデンウィークという呼び方は、映画の全盛期に映画会社が生み出したものらしいですね。つまり連休で観客動員が見込め、書き入れ時ということで。そういう経緯だからなのか、NHKでは決してニュースなどでゴールデンウィークとは表現していません。で、代わりに使っているのが「大型連休」という表現。確かにこちらのほうがより的確で簡潔な表現ではあります。
わざわざ料金も高く混雑するこの期間に遠出しなくても、という気もしないではないですが、さりとて気軽に会社を休める雰囲気もなく、遠出するならやはり法定休日に頼らざるを得ないわけで・・・。このあたり、なかなか難しいところですね。
| 固定リンク
« MP3プレーヤー導入 | トップページ | 熱狂の日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 祝・日本国憲法施行75年(2022.05.04)
- 新聞ノススメ(2022.04.07)
- 夜の地震(2022.03.17)
- 忘れるものか(2022.01.17)
- あっという間に年の瀬(2021.12.30)
最近のコメント