深夜のテレビで奈保子さんの曲が
3月2日の夜、何気なくNHKのホームページで番組表を見ていたら、2日と3日の深夜帯に「ミュージックボックス」という番組があるのを発見。各日とも30分番組の2本立てで、2日のサブタイトルが「1980年邦楽」「1981年邦楽」、3日のサブタイトルが「1982年邦楽」「1983年邦楽」となっていました。で、もしやと思って録画しておいたのを再生してみたら・・・、流れてましたよ河合奈保子さんの曲が!1982年の中で「夏のヒロイン」が流れておりました。ちょっぴり嬉しい(^^)
ちょっぴり、というのは、残念ながら奈保子さんの映像は流れていないんですよね。映像は当時のニュースフィルム?でして、これと言った番組のない深夜帯の穴埋めとしてフィルムに音楽を重ねて流しているという趣きです。ちなみに「夏のヒロイン」の時に流れていた映像は「急行南アルプス号」で夏山へ向かうハイカーの様子だったりキャンプの様子だったり。いちおう季節は合っているのですが、曲から連想される情景は夏の砂浜なのでちょっと違うかなあ(笑)
でもまあ、何にしても地上放送で奈保子さんの曲が流れるというのは喜ばしいことです。例え視聴数の少ない時間帯であったとしても。
せっかくですので1982年で流れた曲目を紹介しておきます
セカンド・ラブ/中森明菜
すみれ September Love/一風堂
聖母たちのララバイ/岩崎宏美
約束/渡辺徹
夏のヒロイン/河合奈保子
バカンスはいつも雨/杉真理
赤道小町ドキッ/山下久美子
結構なヒット曲に伍して「夏のヒロイン」が流れてますが、さすが「紅白歌合戦」エントリー曲の貫禄でしょうか(笑)
☆追記(5/8)
「あかねさんのかぶと虫」さんでもご覧になったようでレポが出ています。
☆更に追記(5/11)
どうやら見てる方が結構いらっしゃるようで、K’z ROOM...NAKEDさんでもレポが出ています。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- あ、気持ちが(2019.04.23)
- 阪神淡路大震災から24年(2019.01.17)
- 年末の大型音楽番組は(2019.01.06)
- 正しいキャッチフレーズ(2018.05.26)
- CS放送でのレッツゴーヤング(2018.05.01)
「河合奈保子」カテゴリの記事
- 歌われなかったわけ(2019.11.12)
- タワレコ新宿店を実況見分(2019.10.01)
- 9月25日発売のCDから2題(2019.09.25)
- 河合奈保子ナイト2019(2019.07.25)
- Happy Birthday(2019.07.24)
最近のコメント