平松愛理さんのミニライブ
5月30日に話題にしました平松愛理さんですが、東京にてミニライブがあるということでいそいそと遠征して参りました。場所は玉川高島屋で、地元コミュニティFM放送局の公開生放送への出演というかたちでのミニライブであります。お客さんはざっとみて100人以上は集まっていたと思いますが、デパート内のイベントということからか客層はまちまち。結構年配の方も多かったですね。
生で愛理さんを見たのは初めてなんですが、かわいらしい方ですね。司会者との掛け合いとかライブでのMCも楽しいです。ちなみに話の内容は父の日に関する話題などがメインで(番組が父の日スペシャルということみたい)、特に休業とか闘病とかの話は出てこなかったです。
歌のほうはキーボード弾き語りで、アルバム「Usa-Bara」から1曲(曲名を忘れてしまいました。愛理さんごめんなさい)、10月発売予定のアルバムに収録が予定されているタイトル未定曲(ステージでは「題名のないラブソング」と言ってました)、そして最新マキシシングルから「YOU ARE MINE」と「部屋とYシャツと私2004」の4曲を披露。いずれもバラード系ですがどれもいい曲です。歌声も素敵でした。何というか、声に表情があるっていうのかなあ、うまく表現できないのですがとにかく良かったです。
ちなみに1曲目を歌い終わった後、「Usa-Baraは全然売れなかったけど(笑)いい歌なんでこうした巡業(笑)の時には弾き語りでよく歌っています。」なんてさらっと話されていて、そんなトークが出来るところもまた良かったりします。
そうそう、トークの中で子育てに関する話題も出てきましたが、今小学校3年生の娘さんだそうですけど育児と仕事の両立は結構大変みたいですね。曲作りで徹夜になってもお子さんの登校時間はいつも変わらないわけですから・・・。奈保子さんだとどうなのかなあと想いながら聞いていたのでした。
【追記】1曲目のタイトルは「待ってもいいよ」でした。CDを買って聴いてみて判明。
7月7日の記事「Usa-Bara」をご覧ください。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 「丸の内ミュージックフェス」を振り返る(2022.05.07)
- 谷山浩子さんのデビュー50周年記念コンサート(2022.04.30)
- 祝・1周年(2022.04.25)
- 大型連休の東京・丸の内の今年は(2022.04.21)
- SKYEの演奏でブレッド&バター(2022.04.10)
最近のコメント