主人公
日付が変わったのでもう昨夜になりますが、NHK衛星第二で「オールリクエストさだまさし」をずっと見てました。さださんのファンなのかと問われると微妙なところですが、伝説の?ラジオ番組「さだまさしのセイ!ヤング」(文化放送毎週土曜深夜)を番組開始初期から最終回まで毎週欠かさず聴いていました。歌手というよりはラジオパーソナリティとしてのファンと言ったらいいのかな。
さださんは、もちろん歌もすばらしいのですがトークがとにかく面白い。一般的にイメージされる歌とはかけ離れたものがあります。行ったことないですが、コンサートでは時間の半分ぐらいはステージトークらしいですね。昨夜の番組でも、司会のアナウンサーがまじめに進行しようとしているのに、ギャグで突っ込みいれてて大笑いです。
アナ:スタジオからリクエストをくださったかたに電話を差し上げる企画があります。
さだ:あの~、電話は差し上げません。かけるだけです。時々何台くれますかっていう人がいるので・・・
終始こんな感じです。
番組の企画は、30周年記念コンサートで歌われた148曲について視聴者からリクエストを募って映像を紹介し、上位3曲はスタジオライブでお届け、ということでしたが、1位は「主人公」でした。この曲はアルバム収録曲なのに発表当時から26年間、アンケートをとれば必ず1位という曲でありまして、まあ今回も同じ結果になったのでした。奈保子さんでいえば「Sky Park」が相当するかなあ。
この「主人公」を聴いていると、今の奈保子さんに歌っていただきたいなあ、なんて思います。昔を振り返り、あの時ああすればよかったと思うことがあっても、自分自身で選択した道なのだから精一杯生きよう。自分の人生の中では自分自身が主人公なのだから。そんな内容を歌ったこの曲は、奈保子さんと見事に重なるような気がします。
この番組、やはり見ていた方がいらっしゃるようで・・・
ココログルで見つけた関連BLOG記事
「グランマのつぶやき」さんから「案山子」
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 町あかりさんが絶賛!(2020.12.01)
- 恒例の「3秒聴けば~」(2020.08.14)
- 奈保子さん好きのお宅拝見(2020.05.22)
- 最近のテレビジョンから奈保子さんの話題(2020.04.06)
- 三原綱木さんの語る紅白(2020.01.05)
「音楽」カテゴリの記事
- 1週遅れでセ・ノエル(2021.01.01)
- 4日連続で(2020.12.27)
- タワレコ新宿の特設コーナー(2020.12.25)
- 「NAOKO ETERNAL SONGS」ついに発売(2020.12.23)
- 午前0時の歌謡祭「河合奈保子meets筒美京平」前篇を聴く(2020.12.21)
最近のコメント