23日は松山のライブレストラン風来坊で「尾崎亜美Christmas Live Special 2Days」の1日目を観てきました。新型コロナ禍の前、この時期には鎌倉歐林洞ギャラリーサロンで亜美さんのクリスマスライブが開催されるのが定番でした。まるでホームコンサートのようなアットホームで濃密な空間のライブは切符がすぐに売り切れる人気ぶりでしたが、歐林洞の閉店によりライブはなくなってしまいました。そういう状況の中、小坂忠さんと親交のあった関係で松山の風来坊でのライブ出演をいくつか重ねていた亜美さんが、昨年初めて風来坊でクリスマスライブを開催し、今年が2年目となりました。私は昨年は行けなかったので初参戦です。風来坊には昨年、旧店舗時代に一度行ったことがありますが、移転新装した現在地では初めて。旧店舗よりだいぶ広く、ライブレストランを名乗って各席にテーブルを入れたためゆったりした感じになりました。ただ、1ドリンク1オーダー制の割には手が足りてなくてオーダーとかサーブとかのオペレーションが回ってなかったような(^^;
今回のメンバーは亜美さんの他、小原礼さん(Ba)と是永功一さん(Gt)の3ピース。満席の盛況でスタートしたライブの曲目はこんな感じ。
1.Recipe For Smile
2.My Song For You
3.マイ・ピュア・レディ
4.VOICE
5.太陽のひとりごと
6.BYE BYE MR.RANDOM
7.Joyful Joyful
8.メッセージ~It's always in me
9.The Christmas Song
10.Blue Christmas
11.サンタが街にやってくる
12.純情
13.伝説の少女
14.Smile
15.オリビアを聴きながら
ec1.天使のウィンク
ec2.Have Yourself a Merry Little Christmas~Silent Night
9月の陸前高田でのコンサートの曲目をベースに一部クリスマス仕様に差し替えた感じですね。同月の東京でのホールライブで企画された発掘シリーズの5・6は今回も健在。しばらく定番化するのかな?7はクリスマスというか年末ならではの曲で、歐林洞ライブでも定番でした。
休憩を挟んで2部の9~11がクリスマスコーナー。10はエルビス・プレスリーのカバーで、何か新しいことをしたいという思いでの選曲だそうです。小原礼さんがプレスリーを声真似して歌ってました(^^)。11の後には、ちょっとしたお誕生日コーナーも。この時期が誕生日の人はクリスマスと一緒にされてきちんと祝ってもらえないことがありがち、ということで客席に「お誕生日の方いますか」と声を掛けてお祝い。この客席に呼びかける企画は私がファンになった2004年頃のコンサートでは定番で、とても懐かしかったです。それでは盛り上がっていこう!と前振りがあっての12でしたが、13からはバラード続き(微笑)。14はサビ部分を客席も一緒に歌いました。アンコールは1曲目でドカンと盛り上がって、ラストのec2は歐林洞ライブのアンコール定番だった曲ですね。
ステージと客席がとても近く、気合を入れた声掛けでなくても客席の話し声がそのまま亜美さんに通ってしまうぐらい。私の声も何度か拾っていただきました(^^)。アットホームで温かい空気につつまれたライブは、歐林洞時代のクリスマスライブを思わせるものでした。亜美さんも、風来坊のことをホームみたいと言ってましたし。ただ、歐林洞ライブと同じ雰囲気かと言われると、そこはちょっと違うかな。。歐林洞は、それこそ限界まで椅子を並べて(それも前方は背もたれなしの椅子)超満員での開催でしたので、同じ満席でも濃密度が風来坊とは段違いでした。ただ、歐林洞は詰めすぎ&ステージに段差がない故に後ろからはステージが見ずらい(ほぼ見えない)という問題があったので、見やすさでは風来坊のほうが断然良いです。私は行って良かったと思いました。休憩除きで正味2時間弱のライブは楽しかったです。 2日目は参戦していないので状況はわかりませんが、ほぼ同じだったのではと思います。
これで私は今年の亜美さん聴き納め。この感覚、5年ぶりだなあ。来年もいろいろライブがあるといいなと思います。
最近のコメント